1951074 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほんちのらくがきちょう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

honch@ Re[1]:V120D02Sのテスト(01/15) タイラさん、こんにちは >こんにちは!…
タイラ@ Re:V120D02Sのテスト(01/15) こんにちは!高度がいきなり下がります。…
honch@ Re[1]:V200D03 モーター・テールサーボ交換後の一部調整(06/21) forestさん、はじめまして 色々試してお…
forest@ Re:V200D03 モーター・テールサーボ交換後の一部調整(06/21) どうもはじめまして、私もV200飛ばしてい…
honch@ Re[1]:DEVO10がやってきた・・・・・(06/27) ゼニーさん,はじめまして。 送信機と受…
ゼニー@ Re:DEVO10がやってきた・・・・・(06/27) 初めてお便りします。誠にに恐縮ですが、D…
綿帽子@ Re:RealFlight6.5 着弾(12/12) 質問です。DEVO7のexpのLINEはどういう意…

カテゴリ

楽天カード

2011.04.17
XML
カテゴリ:HDUC PX-S3Uなど
PLEX のUSB3波対応デジタルチューナー「PX-S3U」のWindowsドライバが更新されたようなので更新してみました。

PCI-e接続の「PX-W3PE」やUSB接続の「PX-W3U2」(両方とも3波対応で地デジ×2、BS/CS×2 チューナーなので4番組同時録画が出来るらしい)の登場で影が薄くなっているPX-S3Uではありますが・・・・

まずはダウンロードしてきます。

driver01.jpg


ダウンロードしたファイルを解凍して出来たフォルダ内の「Install_Driver.bat」を実行。

driver02.jpg
(これは64bit版の例)


バッチファイルの中を見てみると

driver03.jpg
旧ドライバを削除してから新しいドライバを入れるようになってます。


再起動を促すダイアログは出ないのですが、そのままでTVTestとかを起動すると「初期化エラー」が出ますので(まだ認識できていない)、USBコネクタを抜き差しするか、PCを再起動しましょう。(基本的にデバイスドライバを入れたときは再起動した方が無難だと思う)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.17 12:01:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.