202763 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

ルナリバティ~Luna … るぅちん211さん
楽しいエネルギー生活 みっぴ(おはぎ)さん
【仮名】自由氣まま … befree2004さん
アンパンマン大好き! アンパンマン好きさん
すずめStyle(スズメ… okozukkaiさん
cafe nico cafenicoさん
店長の日記 つっちー1967さん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

サイド自由欄

設定されていません。
2004.07.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ひさびさにラーメンについて書こう思う。

って、カッコつけて言ってるが、結局前のつづきなんよね。
だいぶ空いたから、素直にはじめるのが、恥ずかしくて・・・
ごめんチャイm(_ _)m



で、京都の天々有。
僕は日本一のラーメン屋やと思ってる。

ま、京都の中でも賛否両論。
誰もがうまい!って言うラーメン屋ではない。
まずい!って言う奴も、僕の周りに多数いる。
にも関わらず、テレビに出たり、行列作ったりするのは、熱狂的なファンに守られているのだ!って思うね。
うまい!って思う人には、本当に愛されるのだ。


僕が最初にこの店を訪れたのは、大学一年の時。

誰もが
「汚ったい店やな~」
ってため息をついていた。

実際、入り口の隣に換気扇の噴出し口があるんやけど、そこにこびり付いている油は三宅島の溶岩のように、そこに定着していた。

中も、清潔ではあるが、いい感じに古臭く、また作ってる親父も、いかにも職人です!!みたいな感じの爺さん。
京都のラーメン屋と言うよりは、江戸の大工の棟梁みたいな、いなせなジジイ。
チャーシューの出来が悪いときは店閉めてたみたい。

で、爺さんの後を継いだ息子さん。
少し店を改装。ま、雰囲気は同じ感じ。
最初のころは、味が落ちたか?と思ったが、すぐに先代の味を復活させ、超えたか?と思わせるくらいに旨くなった。

で、こないだ久々に行った。

なんか、改装してる・・・
やたら店が綺麗・・・
しかも、ジャズなんか流れてる!!

ラーメン屋にジャズって・・・
しかも、この店に限って・・・
裏切られた気分です。

でも、ま、相変わらず旨かったからゆるすか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.01 23:16:05
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.