106368 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わっしよい、わっしょい

わっしよい、わっしょい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

q(*^O^*)p v(*^o^*)v@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…

フリーページ

バックナンバー

2024.06

プロフィール

川島琢也

川島琢也

お気に入りブログ

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

2007.03.02
XML
カテゴリ:デイトレ日記
今更ですが、先日の急落にはびっくりさせられました。
先日の夜にFXをやっていてやたらと上がると思っていたのですが、
朝起きてFXはロスカットされているし、株式相場を見ると昨日と違う数字になっており
しばらく数字が間違っているのかとか、何が起きたのかとか、瞬間、目が点(・・;)状態でした。
状況が飲み込めるに従い、やばいかなと思い利が乗っているもの、下げそうなものは手じまって行くことにしました。ザラバに入り落ち着いている様に見えたので低位株だけ拾いましたが、値がさ株は下げたとは言っても手を出せる状態ではなく様子を見るべきだと判断し今日に至っています。
色々なポッドキャストの解説番組で上げ相場での急落は押し目の買い戻しで一時的にあげることはあっても、高値掴みの人が逃げ姿勢になるので戻り売り圧力で波乱または調整が始まるとの説明があり、見ていると確かにそのような感じで推移しているようです。

今回の件は、元々過熱感が高まっていたので慎重になっていたのですが、まさかこんな感じで来るとは思っていなかったので慌てましたが、良い教訓になりました。

慎重に行こうと相場をウォッチしているつもりでも、朝起きて相場の状況が、全く違う姿に一変することが有るのだと言うことです。
ディトレーダーが持ち株を持ち越さないことのセオリーの正しさの証明を見た想いですね。
しかしながら、ディトレやスィングでは無く、バリュー株の長期投資スタイルの人にはどこ吹く風かもしれませんけどね。

いやいや、いろんな事があるものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.03 00:25:47
コメント(0) | コメントを書く
[デイトレ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.