1781438 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シグマパイ環境事務所 情報源倉庫

シグマパイ環境事務所 情報源倉庫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.09.09
XML
カテゴリ:本映像
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

喫煙社員ゼロの時代へ [ 荒島英明 ]
価格:880円(税込、送料無料) (2021/9/9時点)





まずアンケートをとることが重要になる。
実に、そういえば、禁煙したいといいながら、実際に「禁煙している」という話を聞くが、そのうち、気が付けば元通り。しょうがないね、で終わり。
でも、まてよ。この人は禁煙したいんだ。これが本人の思い。
話を聞くと、やりたいができない。
これをアンケートしたらどうなるか。
やはり、できることなら禁煙したい。になる。
喫煙者のうち、なにがなんでも喫煙するというのが3割でしかないのが実情という。

喫煙者に聞くと、できない自分に自己ディスしている姿が見える。
オレは心が弱い。頭では喫煙が体に悪いと思っているが、それができない。
自分の心はよわいんだ。ダメがここで1つつく。
さらに、会社で、冷たい目が。
喫煙室を見る目が冷たい。
なぜ、オレはこんな会社で喫煙しているのか。
喫煙していると、仕事しないと、ここにもまたダメがつく。

家庭に帰れば、夏は外で。
つれづれ草であるまいし、夏は外。
冬はレンジフード下。
家族の目は決して暖かくない。
喫煙者が住みづらい。生きづらい。
でも、やめられない。
ここでも、自己ディス1つ増える。

最後の最後。
社会が悪い。なんだ、健康に悪いって。
それなら販売禁止しろよ。
オレが訴訟に出てやるとがんばっている人も。

最後の最後。
会社が悪い。なぜ、喫煙室なんかあるんだよ。
会社がオレに喫煙環境を提供しているんだ。

会社も、それなら喫煙室撤廃して、
全面禁煙にします。
が有利だ。

昔と今は違う。
昔なら全面禁煙にしなかったが、
今、社員の健康を守るのも
会社の仕事になった。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

禁煙学 [ 日本禁煙学会 ]
価格:4400円(税込、送料無料) (2021/9/9時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.09 08:41:25
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

プロフィール

もったいないおじさん

もったいないおじさん

日記/記事の投稿

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.