136030 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

葛飾 子育て支援グループ ほっぺにチュ!

葛飾 子育て支援グループ ほっぺにチュ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ほっぺにチュ!

ほっぺにチュ!

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

October 17, 2005
XML
カテゴリ:活動報告
前回の5月クラスから5ヶ月ぶりのベビーマッサージ講座が開催されました。
久しぶりの開催ということもあって、たくさんのお申し込みをいただきありがとうございました。
当日はあまりに冷たい雨と寒さのため、キャンセルが相次ぎ、結局19組の赤ちゃんとママでのクラスとなりました。

まずはパッチテストをしながらつかの間のおしゃべり。
お友達同士でいらした方、HPで探していらした方・・・みなさん、ちょっと緊張しながらも近くの方とおしゃべりしながら始まるのを楽しみにしています。

小谷さん
講師の小谷が登場して一言。「わたし雨女なのよね・・・。」
その言葉のとおり、5月のクラスも雨だったんですよね。

パッチテストの結果をチェックして、いよいよスタート。
でもちょっと待って。
まずはママがリラックスしなくちゃね。

というわけで・・・恒例のお隣のママ同士でのハンドマッサージ。
手のひらで温めたオイルをのばして、スゥ~っとさすると、あちらこちらから、「気持ちいぃ~~っ」と、ため息まじりの声。
そう、ママも癒されたいのです!

ハンドマッサージ1  ハンドマッサージ2
どこが気持ちいいかな?
小谷のアドバイスを聞いたり、自分たちで想像したり、確認しあったりしながらのあたたかな空気が流れます。

ママがほっと一息ついたら、今度は赤ちゃんの番です。
まずは、足から。
ハンドマッサージで暖かくなった手で、足全体をやさしくマッサージ。足の指一本ずつ、そして、足の裏もくるくるとマッサージ。

ベビマ1  ベビマ3
「ママ~気持ちいぃよ~」
「そっちはどう? こっちはもう最高!!」
そんな声が聞こえてきそうです。

ベビマ2
おすわりのボクも大丈夫。
動き回るのを無理に押さえつけてまでする必要はありません。
気持ちよさそうに「やって!」という雰囲気でいるときには、出来る範囲でやってあげましょう。

続けて手や、おなかのマッサージ。うつぶせにして背中を大きくマッサージ。
あんまり気持ちよくて・・・
ベビマ4「ぶーーん!!」


赤ちゃんも血行がよくなって、のどが渇いたのか、そこここから「のどが渇いたよ~」の声。そこでおっぱいタイムをはさんで、後半は講師の小谷より、お産のこと、産後の体のこと、外での授乳のことなどをお話し、その後、質疑応答をして終了しました。

ベビーマッサージは興味を持ってくださる方も多く、今回は会場の関係でお断りした方もいらっしゃいました。申し訳ありませんでした。
これからは、もう少し回数を増やしていく予定でいますので、今回残念ながら参加できなかった方も、次回是非いらしてくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 5, 2005 01:22:56 AM



© Rakuten Group, Inc.