136088 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

葛飾 子育て支援グループ ほっぺにチュ!

葛飾 子育て支援グループ ほっぺにチュ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ほっぺにチュ!

ほっぺにチュ!

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

November 7, 2005
XML
カテゴリ:活動報告
立冬とは思えない暖かいポカポカ陽気の中
ほんとうに大勢の方に参加していただきました。

参加者はまだスリングを持っていない妊婦さんや月齢の低い赤ちゃんから
よちよち歩きのできる赤ちゃんまで幅広く、関心の高さも伺えます。

200511071スリング1

まずは”ほっぺにチュ!”主宰の小谷博子(育児工学研究)から
「抱っこの大切さ」のお話。


200511071スリング2 200511071スリング3
そしてテレビや雑誌でも大活躍、講師の藤原真希枝氏(日本ベビースリング協会事務局長・はぴはぐ店主)からのお話。
「スリングは持っているけどまだ数回しか使ったことが無い!」という初心者の方が多く装着のコツや使用時の注意点、色々な抱き方の説明をみなさん熱心に聴いていらっしゃいました。
まだお持ちでない方にも会場にあるいろんなタイプのスリングを試して自分にあったものを選んでいただけます。

20051107スリング4

縦抱きから横抱きへの簡単なやり方など、テレビでは放送されていない
ちょっとしたマル秘(?)ポイントもわかりやすく披露。

200511071スリング7 200511071スリング8

今回は個人指導を重点的に、お子さんに合った使い方を藤原氏が丁寧に指導。
質問や疑問、不安にも直に答えてくれます。
ママ達からは「この抱き方いい!」「すごく楽~!」との声もたくさん聞こえてきました。


200511071スリング5

順番待ちの間、ママたちでグループを作りスタッフを交えてわきあいあいの交流会。

200511071スリング6 200511071スリング9

そして顧問の吉川助産師から赤ちゃんの泣きやむ方法~簡単なマッサージまで短時間で興味深いお話盛りだくさん。泣いている赤ちゃんのところへ行って実演も!

終了時間まであっという間の一日でした。

これでまた赤ちゃんとの楽しい時間がグーンとUPしますね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 10, 2005 12:23:51 AM



© Rakuten Group, Inc.