3406435 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

掘り出しモンみっけた!!

掘り出しモンみっけた!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年03月06日
XML
カテゴリ:出来事
父親のパソコンが30分置きに再起動するのでどうにかしてくれと言う。
           
約1ヶ月前の一太郎2018をインストールした頃から 
おかしくなったので 父曰く一太郎2018が原因だというのだが。
自分のパソコンは、一太郎2018を入れても別におかしくなることはないし。
ワープロソフトでWindows10の再起動なんて聞いたことが無いので ジャストシステムに問い合わせるのも何だし
           
ちなみにこの父親のパソコン 去年の年末 起動しなくなったというので
電源を交換し、変わらず 
マザーボードの交換をしてやっと復活した物なので今更 新しく作り直した方が良いとは言えず困っています。
           
メモリさえ高騰していなかったら 新しく新調したのだけれどね。
自分の16GBのメモリが7千円くらいで買っていたので 同じ物が年末に3万円になったのは驚きです。 
アベノミクス 恐ろしすぎ。
           
Intel、脆弱性対処でHaswell/Broadwellシステムが予期せぬ再起動をする」というのがネットで話題になっていたけれど これはどうなったのだろうか?
           
Intelは1月22日(現地時間)、投機実行機能の脆弱性「Spectre」を回避するマイクロコードアップデート後に一部のシステムで予期しない再起動が行なわれる問題に関し、HaswellおよびBroadwellプラットフォームでその根本的な原因を特定したと発表した。

解決法がどこにも載っていないんだけれどね。
           
CPUが Intel Core i3 4130なのでHaswellで事例に当てはまります。
さあ どうしたらいいんだろう?


興味がある人は、こちらからどうぞ!!

いまどきパソコン&windows10はこんなふうにできている 根本から知って使いたい! [ 唯野司 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月06日 11時33分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[出来事] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

塚ピー

塚ピー

お気に入りブログ

Bon Jovi デビュー4… 塚ピーさん

買い物へ行こう いとまきちゃんさん
自作パソコンを作ろ… おったきーさん
完全趣味のページ エーー子さん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん

コメント新着

 aki@ Re:SKE48 表紙のBOMB (ボム) 2024年 3月号 2月8日発売 予約受付中(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 井上博貴@ Re:聞かせてよ愛の言葉を(02/22) フフフ 予告で充分面白かった 和田アキ子…
 井上博貴@ Re:聞かせてよ愛の言葉を(02/22) フフフ 予告で充分面白かった 和田アキ子…
 井上博貴@ Re:聞かせてよ愛の言葉を(02/22) 元々のやつには入って無いんじゃないかな…
 井上博貴@ Re:聞かせてよ愛の言葉を(02/22) 主題歌が和田アキ子にしてはいい曲だね。

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.