274614 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わが子のための家づくり考察

わが子のための家づくり考察

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

おぷる!

おぷる!

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

岐路に立つ主婦@ Re:電磁波もゼロにできる夢の遮熱材!?(11/29) 今まさに、電磁波過敏症対策として、ガル…
バンザイ☆Shibakubo@ ステキな社長さんだze! 従業員 思いなんだな~、きっとスタッフ…
おぷる!@ >アリアドネ1102さん お久しぶりです。 言葉や文化の違いは…
おぷる!@ >濱口っちゃん ありがとう! 最低目標ラインまで、も…
おぷる!@ >にゃんさん コメントありがとうございます。 一度…

フリーページ

2008年12月21日
XML
カテゴリ:その他

昨晩は弊社主催の忘年会でした。

今年一年間の感謝の気持ちを込めて、そして来年への一層の隆盛を願って、大事な職人さんやお客さんを迎えて行いました。

忘年会の会場はもちろん“ BAR Scarlet ”!

以前紹介したセレブなYさんが、身内だけのコミュニケーションルームとして利用する為に作った空間である。

そして、忘年会の目玉は我が『英一郎』のコンサート!『英一郎』の美声で今年の疲れを癒してもらいました♪



さて、昨日のニュースにて国と地方が抱える借金の総額が800兆円の大台を突破することが確実になったという。これは国内総生産(GDP=約510兆円)の1.6倍に上る巨額の借金で、国民1人当たりに換算すると約455万円に達し、日本の財政は先進国で最悪だという。

「ふ~~~っ!」 ← 落胆のため息!

日本国内では、日本国が発行する国債は最も安全なものだと扱われているが、諸外国の見方は全く逆である。日本国はいつ破綻してもおかしくないと評価されているので、日本の国債は最も危険な商品として扱われている。

 

数年前、ある経済評論家の先生より以下の様に教わった。

この借金は、諸外国などからの借金という対外債務ではなく、私達国民が日本政府に金を貸しているに過ぎない。だから本質的には、内部循環である。

日本政府が国債を発行し、それを私達国民が購入(=金を貸す)しているに過ぎない。そして、この原資で公共事業や医療サービスなどが行われている。

しかし「ありもしないキャッシュ」を創り上げているのは事実であるから、本質的には「円」の希薄化が進行している。よって、いずれインフレを起こすことは免れない。

 

私はこの状況を打破するには消費税のアップは仕方ないと思う。当然、国の政治をガラス張りにすることが必須条件である。

ところで、私は10年ほど前まで、仕事でフィンランドに行く機会が多かった。フィンランドという国は他の北欧各国と同じように、消費税は確か20%を超えていたと思う。

私は取引先の方に「消費税が高いですね!」と聞いたことがある。

そしたら驚く答えが返ってきた。

「私達国民は政治を心から信頼しています。自分達の税金がきちんと国政で使われている以上、皆納得して払っていますよ。」

話によれば、フィンランドでは第二次世界大戦以降の政治家の汚職事件はたった一件だという。つまり汚職事件や不正だらけの日本と違って、フィンランド国民は徹底して政治への信頼は厚い。

そういったフィンランド人が言ってくれた昔の台詞を思い出して、「日本では消費税のアップよりも、税金の無駄遣いを減らすこととが先かな!」と考えた。

 

・・・ということで、昨日の『凛果』です。

最近は滑り台に夢中です!近くの公園に行くと他の遊び場には目もくれず、滑り台へ向かいます。

20081220凛果 

20081222凛果 別の日の『凛果』ですが、やはり頭から滑ります!

おいおい!座って滑れよ~!危ないぞ~♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月22日 22時54分09秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.