274532 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わが子のための家づくり考察

わが子のための家づくり考察

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

おぷる!

おぷる!

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

岐路に立つ主婦@ Re:電磁波もゼロにできる夢の遮熱材!?(11/29) 今まさに、電磁波過敏症対策として、ガル…
バンザイ☆Shibakubo@ ステキな社長さんだze! 従業員 思いなんだな~、きっとスタッフ…
おぷる!@ >アリアドネ1102さん お久しぶりです。 言葉や文化の違いは…
おぷる!@ >濱口っちゃん ありがとう! 最低目標ラインまで、も…
おぷる!@ >にゃんさん コメントありがとうございます。 一度…

フリーページ

2011年05月28日
XML
カテゴリ:オレ流
村上“ポンタ”秀一さんの絶賛の声はこちら→『「生理的に気持ちいい」とポンタ絶 賛!!』
超 簡単施工で低周波音もカットする驚異的調音・遮音材はコチラ→『 ルームクリエータ  』
可視光でも作用する絶対安全な二酸化チタンはコチラ→『セー フティ二酸化チタン』
 
新発売の断熱・遮音仕上材→『サーモキーパー』
 

のたびの東日本大震災の被害にあわれた方々、今も尚、余震や停電、放射能汚染の心配で、日常生活が困難な方々に心よりお見舞い申し上げます。

(現在、ホームページのリニューアルを行っていますが、それにあわせて楽天ブログをアメブロに移行中です。よろしければ、お気に入り登録をお願い致します。) 

 

出張だらけの不規則な生活で、体重がなんと68.5kgまで増えてしまっていました!!

元々、58kgあたりの体重でしたので、10kg以上も太ってしまったことになります。

ですから、衣替えで夏物のスーツを出しても、入らない・・・!!ヤバイ・・・!!

「これはイカン!」と一念発起して、人生で3回目の根性ダイエットを行うことにしました。

これまで仕事が忙しいということで、「太っても仕方が無い」とある意味甘えていたわけですが、2週間(14日間)でベストの58kgまで落とすことを回りに宣言し、過酷なダイエットに取り組むことになりました。

家に居るときには、妻の協力で、極力栄養を考えた食事を作ってもらい、出張時もバランスを考えた食事には気を配りました。
← 体を壊したら、元も子も無いですからね。

ダイエット食
(左上より)かつおのたたき、こんにゃくステーキ、サラダ、(左下より)わかめとちりめんじゃこの酢の物、えりんぎのスライス、具だくさん味噌汁、(一番下)英一郎箸置き

家に居る時に必ず実行したことは、ジョギング8kmと筋トレ(腕立て100回、腹筋100回)です。出張時でジョギングが出来ない場合には、スクワット300回をカリキュラムにしていました。

仕事のメール確認でネットカフェに行くときには、必ずフラット席を申し込み、その中で腕立てと腹筋を行うという徹底したダイエットでした。

私は、酒を飲むとすぐにバカ食いするので、一切酒も飲まない生活を続けました。


そして・・・、なんと12日間で10.5kg減、体脂肪率13%となり、無事目標達成となりました♪

体重 バッチリ目標達成の瞬間です♪

極限まで自分を追い詰め、一切妥協の無い根性ダイエットを貫徹することが出来ました。

この間の仕事も非常に順調で、大きな契約を2件も取れるという嬉しい結果となりました♪


ま、こんな感じで、無事に期限内の目標達成となりましたが、年も40歳を過ぎているので、このようなきつい過酷なダイエットをしなくても良いように、普段の生活をもっと気遣っていこうと誓いましたとさ!

ダイエットの途中、みるみるうちに痩せていく私の姿を見て、色々な人からダイエットの秘訣を尋ねられました。

そして、私は答えました。

ダイエットの秘訣は「強い意志と気愛」だと・・・。



それでは、タイトルです。

68kgまで太った私ではありましたが、時間があるとずっと欠かさずに実行していることがあります。

それはジョギングです。予定が合えば、地元のハーフマラソンにも出場しています。

そして、ジョギングするときには、大体一回につき、7~10kmを30~40分くらいかけて走っています。


走る前には、必ず仕事上の問題点やアイデアを念頭に置いて考えることにしています。

そして、走っていて多少きつくなってきた時に、問題の解決点や面白いアイデアが浮かぶことが多いのです。

脳科学的な理由は分かりませんが、きつい時には考えていることが点でフォーカスされるので、多分ものすごい集中力と無駄の無い思考で考えていることになるからであろうと理解しています。


ここで、一般人でマラソンをする人には、意外に多くの会社の社長さんが居るということを知りました。

社長業といえば、当然休日は少なく、自分の時間も少なく、ただでさえ楽なものではないのに、その上何故に走ろうとするのか?

この質問に対し、ほとんどの社長が以下のように答えるという。

「完走したときに、自分に対して『なかなかやるじゃん』と思える。自分のことを好きだと思える。そして何ともいえない満ち足りた感が奥底から湧いてくる」と。


私は、なるほど!と思った。

一般的には、仕事というと、生活の糧を得る為、自己実現や人間力の向上の為などで表されることが多い。

しかし、社長は違う。3つの命懸けが常についてまわる(特にベンチャー企業の場合です)。

1.従業員の生活の維持(安定)に命懸け
2.資金繰り(資金調達)に命懸け
3.商品開発(商材開発)に命懸け



これを見てもお分かりの通り、社長は自分個人のことを考える余裕なんて全くありません。

従業員の生活を考えながら、お客さんに喜ばれるサービスを続けながら、潰れずに如何に生き残っていくか・・・。


これしかありません。

つまり、24時間、起きている時も寝ている時も、自分以外のことばかり考えています。

そういった社長さんが、唯一自分のことを考えることができるひと時が、実は完走した時なのであろう。


そういえば、上記の社長さんと同じように、私も完走した時に、必ず自分を褒めて、見直して、喜んでいることに改めて気づきました。


さあ、そう考えたら、また走りたくなったなあ、走ろうかなあ、などと外を見ると博多は雨です・・・(泣)。

仕方が無いので、今日は予定通り、来週提出の企画書を作成することにしよう(大泣)。



・・・ということで、本日の『杏奈』です。

寝返りできるようになり、ハイハイできる日も、そう遠くはありません。

20110528杏奈 疲れて寝てしまいました

父ちゃんも顔晴るから、『杏奈』も顔晴れよ♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月28日 11時38分06秒
コメント(32) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.