1009955 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

発達障害の腸内改善

発達障害の腸内改善

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年12月01日
XML
「脳はいかにして治癒もたらすか・神経可逆性研究の最前線」



疼痛やパ-キンソン病など、自己コントロールでニュ-ロンを変えていくというすごい内容ですが…
やっと最終章の自閉症を読んだのですけど、やっぱり共感能力の問題は根深いです。


「感覚刺激に常時圧倒され、つねに闘争・逃走モードに置かれている子供は、社会参加システムを発達させてオンにすることができず、他者の心に気づかない」






528Hz音域によるセラピー中心のようですが、小麦や乳製品の、GFCFにも言及してますので…
感覚刺激に常時圧倒され、つねに闘争・逃走モードに置かれずに済むようにすることも大切ですよね。

それでも、ニューロンのコントロールと強化は、なかなか興味深かったです!



そして。
とうとう日本にも、発達障害のお子さんを持つ医学博士が出てきたみたいです~

たどり着くところは栄養療法です、やっぱり。



発達障害治療研究ノ-ト
自己紹介 池田勝紀医学博士

発達障害支援協会







Facebookグループ「
発達障害の腸内改善」にて情報交換してますので…お気軽にご参加ください^^



発達障害治療のために、ぽちっとお願い致します!


にほんブログ村


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月02日 16時41分38秒
コメント(23) | コメントを書く
[医療問題・クリニック情報] カテゴリの最新記事


PR

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月

カテゴリ

コメント新着

のんママ@ Re:D-アミノ酸と発達障害(02/11) ご無沙汰しています。 コロナについて、ホ…
テラエコロジー@ 重要事項伝達 お久しぶりです。 潜伏感染についてどう…
テラエコロジー@ アンジオテンシン2 ACE2・アンジオテンシン2と言う重要な…
テラエコロジー@ 今晩のNHKクローズアップ現代 今晩のNHKクローズアップ現代「命奪…
のんママ@ Re[1]:D-アミノ酸と発達障害(02/11) えみちぃさんへ ありがとうございます!…

© Rakuten Group, Inc.