510346 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知的財産を小さな会社の経営戦略に活かそう!

知的財産を小さな会社の経営戦略に活かそう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

34hiroyuki

34hiroyuki

Calendar

Favorite Blog

ドキュメンタリー New! にわとりのあたまさん

年収106万円の壁、撤… 山田真哉さん

時間が足りない原因… ITおやじ岩崎さん

竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
安定した高収益を生… 田舎のゲリラマーケッターさん

Comments

やるでぇSGtaka@ Re:あなたの会社のことなど知らない(09/10) 10日:こんばんは!!遊びに来ました。 …
ベンチャー大学の栢野/かやの7380@ ありがとうございます! 竹田陽一の弟子です。 師匠は最高です!
はうぜん@ Re:ちゃんとやり取りしたんだろうか・・・(07/22) 私のケースが...分かりやすいですよ! 出…
カントリーライフ@Oregon@ Re:知財紛争と企業規模(05/13) http://www.nissan.com これなんかはどう…
カントリーライフ@Oregon@ Re:さすが中国、何でもあり!(05/15) 中国人が増えているアメリカでは、韓国系…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.02.18
XML

特許を受けるための条件の第3は、
第29条の第2項に次のように書かれています。

特許出願前に
その発明の属する技術の分野における
通常の知識を有する者が
前項各号に掲げる発明に基いて
容易に発明をすることができたときは、
その発明については、
同項の規定にかかわらず、特許を受けることができない。

翻訳しますと(笑)
新規性についてクリアした発明であっても、
それまでに公表されている技術を基にして、
簡単に思いつくようなものはダメ、
ということです。

これを「進歩性がない」といいます。

でも、簡単に思いつくかどうかは、
人によって違いますよね。
そこで「その発明の属する技術の分野における
通常の知識を有する者が」と規定しているのです。
天才的な技術者が思いつくかどうかではなく、
その分野の普通の技術者が考え付くかどうかが、
基準となっているのですね。
この「その発明の~有する者」という表現は長いので、
ふつう「当業者」と言われます。
専門家が「当業者」と言ったら、これだと思ってください。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.18 05:35:43
コメント(0) | コメントを書く
[経営戦略と知的財産] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X