149975 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

株とJAZZの日々

株とJAZZの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hubtones

hubtones

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

株の事件簿 ☆ふくまめさん

コメント新着

まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

フリーページ

ニューストピックス

2008.05.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
底をつけたと言え、凄い上昇力ですね。
戻すにしても、物価上昇に伴う消費意欲の減少を加減していないしてないのでは?
福田首相、日中の懸案の一つ東シナ海油田の件、進展したと発表していましたが、
本当に解決に向かっているのであれば凄い!!と思います。

日立建機(6305)空売り______2,700
大阪証券取引所(8697)空売り___5,490
アドバンテスト(6857)空売り______2,170
計_______________10,360

今日のCDDVD
「Harelem Lullaby/Junior Mance」
Junior Mance(p),Calvin Hill(b),Alvin Queen(ds),Houston Person(ts)
'95年LIVEでenjaレーベルで、日本クラウンよりの販売されのを購入しました。
海外盤では「on TOWN HALL Vol.1」と同様のようです。
曲順も幾分違うみたいです。
「Nadja」というのも同内容と思えるのがありました。
ジャケ、タイトル、凄いのはリーダーさえも変えてしまうのでチェックしないと
いけないので苦労が絶えません。
Calvin Hillのbはどうも線が細く、ピッチはいいのでしょうが迫力がないのが難。
Alvin Queenの切れのいいシャープなドラミングは好調そのもの。
Houston PersonもHigh Noteレーベルでおける工夫された、柔らかくソフトな音色でなく
そのまま、生の勢いのあるブロウを聴かせてくれます。
御大Junior Manceも好調そのもの。気分のよくなること請け合いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.07 22:18:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.