086221 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2017年06月12日
XML
カテゴリ:にわとり
5月は晴天続きで暑かったけど(朝夕は寒い)
6月になり肌寒い日が続ています(でも動くと汗だらだらに、、、
これがいつもの6月かな
梅雨入りしても雨がほとんど降らないので畑は乾燥気味
トマトやキュウリの苗の成長が止まっている感じ







田んぼの真向かいに叔父さんの倉庫兼にわとり小屋
今年になり長期療養に、、、
4月末ににわとり飼育を頼まれ、そのまま引き取ることに



30年前に乾燥機小屋を新しくするとき
下に にわとりを飼育できるように作り、10年ほど飼っていました
(以前は別の場所で飼っていました)

久しぶりのにわとり
引っ越しをするには、網を張り替えたり片付けなどなど、、、
秋の稲の収穫後に引っ越す予定だったけど、卵を抱くにわとりがスマイル
ひよこが生まれる前に、あわてて一部引っ越しをしました

5月4日頃から抱き始め、27~28日かけて3羽かえりましたひよこひよこひよこ
卵は最初3~4個だったのが10個以上に増えたりして
夫は毎日卵の管理が大変だったようです

クールが「黒いひよこがおるよ」
わたし「へえ~ ひよこって生まれたときは、みんな黄色じゃないっちゃね
    今まで黒いひよこって見たことないよね」


わたしも のぞかせてね(6月2日)



隅っこに逃げてしまいました
母さんトリさん はじめまして(o*。_。)oペコッ



ひよこ黄色いひよこさん   はじめまして



ほんとだあー 黒いひよこさんもはじめまして
元気に育ってね





母さんトリさん 元気ですかあー(6月11日)
また、ひよこさん見せてくださいね



黄色1羽 黒2羽
カメラを向けても逃げ回らくなってるよ



こちらは急遽、引っ越しをしたにわとりさん達



オス1羽 雌5羽



餌・水やりは中に入っての作業
雄鶏さんがパタパタ羽を広げて威嚇するので、私は1日でやめました((´∀`))ケラケラ

全羽引っ越すには、まだまだ時間がかかりそう
まだ雄2羽、雌4羽、親子4羽、チャボの雄2羽、、、まず小屋の準備から

卵は1日5~8個   毎日新鮮なタマゴを食してます 



コケコッコー と あっちでもこっちでも聞こえるニャー



にわとりさんて どんな鳥にゃー(=^・・^=)

左 メガくん  右 コンちゃん    クロちゃんも元気ですよ
5月5日で2歳になりました(=^・^=)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年06月12日 22時24分05秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.