706755 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

不動産 大好き!

不動産 大好き!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

DONBE

DONBE

Comments

Takumi_AGHS@ Re[2]:不動産投資仲間との飲み会(03/26) DOMBEさんへ 学習塾は特定商取引法上の特…
Takumi_AGHS@ Re:貴重な有限会社?(05/03) 初めてコメントさせていただきます。 会…
DONBE@ Re:11月3日吉祥寺焼き肉(05/21) ドビーさん 昨日はありがとうございまし…
ドビー@ 11月3日吉祥寺焼き肉 DONBEさん、美味しい焼き肉屋さんで食べれ…
DONBE@ Re:家族で見ました(05/21) ねむdododoさん 感動しましたね! …
ねむdododo@ 家族で見ました 「見て良かったぁ」 そう思いました …
DONBE@ Re:赤い(05/21) 原田ミカオさん 日食観察用のフィルタ…
原田ミカオ@ 赤い フィルターを付けて撮るのでしょうか? …
菅原久美子@ 宴会♪ さっそくご紹介いただきましてありがとう…
DONBE@ Re:こんなにも違うんですね!!(01/20) 佐藤カズさん 応援ポチありがとうござ…

Recent Posts

Favorite Blog

構造計算の種類 ミカオ建築館さん

遅らせながら ヒロシ夫妻さん

ノンたろくんの明日… ノンたろくんさん
Happy Rich - 我、今… リンロン88さん
アパート経営<NSXア… jm48222さん
テレビでお馴染みの… 京師美佳さん
Hanako Hanaz… ハナザワハナコ♪さん
思わず読みたくなる… aimyyさん
極東船長の子供たち… 極東船長さん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
2006年04月19日
XML
カテゴリ:不動産投資生活
おすすめ不動産投資 Blog会社


昨日、6年8ヶ月ぶりに10年物の国債、長期金利が一時2%になった。

先週の長期金利の動きが大きく、今週は調整するかと思いきや、更に上昇圧力が強まっている。
先日の量的緩和解除後が1.65%なのでそれから考えると、短期間に急な動きということが言える。

財務省は「財政への影響はすぐにはない」と冷静な反応を示している。

2006年度予算では長期金利2%が前提でに国債の元利払い費を算出しており、発行している国債の種類は10年物だけではなく、5年物や30年物など多様なので、そんなに慌てなくてもいいのだそうな。

谷垣禎一氏は記者会見で「長期金利の昨今の上昇のスピードは少し速すぎる」と懸念している。

このまま長期金利の上昇が続いた場合は、約19兆円にのぼる元利払い費が膨れあがって、補正予算を組む必要が出てくる。

日銀が舵取りをしてくれないといろいろなバランスが悪くなりそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年04月19日 18時04分12秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.