582363 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パラサイトシングルの徒然日記?!

パラサイトシングルの徒然日記?!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年11月04日
XML
カテゴリ:健康・ダイエット


●11/4(土)
老々介護夫婦が2組、足が悪い妻の付き添いの夫が耳が遠い。
自分で食塩水を作ったら日持ちしないから鼻が詰まっても朝晩、鼻を洗わないといけないから処方してもらったら500mlだけ、洗いすぎ?
処方箋をスマホで送信したのに遅い、7月に風邪をひいた余りの薬を持って行く、食塩水は取り寄せ、メーカーが代わったら10円追加料金が発生。
待っている間に買おうと思った乳液は詰替え用が1つしかなくて断念。
アカカベでアイボンミニを買う。
父は耳鼻科に行くと言ったら体が酸性になってる、俺は梅干しでアルカリ性になったから調子がいい。

●11/13(月)
食塩水で鼻うがいしようとしたら点滴用でチューブ数カ所刺すような???
医者と薬剤師のどっち!?バカ!?
Amazon定期便にしよう。

●11/16(木)
病院受付♀に聞いたらゴムの部分をどうにかして取れ。
アマゾンレビューは、病院の点滴用の生理食塩水だと刺激も匂いも痛みも全く無く冷たい水分が通るという感じ。

●11/22(水)
成田凌が鼻の通りをよくする手術をした、中の軟骨を削って骨を取る。
鼻が曲がり過ぎてて右側が塞がっていた。神経も2本ぐらい切った。
父は、インターンに涙腺を切られ、鼻水が止まらない。

●11/23(木)
眉用はさみで点滴用食塩水の針を刺すところを破っても中身が出せなくてゴムを取って下のプラスチックを破って鼻うがいする。しみなくて食塩水が鼻に入っているのか、わからない。

●12/2(土)
しまむらに返品したけど重いものは、定形外よりゆうパックの方がよかった。
なぜか、ロコイドを塗るのに口紅を塗って行ったら土曜日は髪を結んだ息子の診察だった。
朝晩、鼻が詰まると言ったら、調子が悪い時、スプレーを使え、次の患者に何回、使っても大丈夫。
次回の予約は年末年始で30日なのに1月6日!?
スマホで処方箋を送って買い物してから薬局に行ったら、すぐ出てきた。

●12/27(水)
マイナンバーカードを機械に入れたら保険証を提出しなくてもいいんだ、
昭和生まれで前期高齢者の保険証を出せとか、眼科みたいに検査フルコース受けないと診察して
もらえない病院は帰ると言っても保険証を返してもらえなくて待つしかない。
何となく口紅を塗って行ったら、診察はおばちゃんじゃなくて若い♂医師だった。
スギスマホでお薬が昨日からスマホの調子が悪くてアプリが開けなくて処方箋を送信できなくて
仕方なくアナログで受付したら待ち時間1時間!?
ダイソーに行ってスマホの修理で婆ちゃん2人いて内面は出来ないと断られる。
戻って買い物をして待ってたら、入力もしてないのに、おばちゃんが品切れしてるから薬を変更してもらったのに品切れ、時間がかかるから送ってと言ったら送付の用紙を入力して記入、
1種類だけくれ等ごねて、私が「明日、取りにくる」と言ったら既に出来ていた。
スマホを再起動したら直った。

●1/27(土)
受付してから郵便局でお金をおろして、お年玉付き年賀はがきで当選したお年玉切手シートを交換する。
診察は3番目だったけど早く帰りたいのか変わりないか?聞かれて、鼻水の吸引が一瞬?
会計も速かった。
スギ薬局に行ったらレイアウトが変わって真ん中にコスメが配置されて縦長で横から入って探せない。
アプリに店舗限定クーポンがある。
翌日、買いに行って前のばあちゃんが遅いと思ったらセルフレジでまとめて紙幣を入れて吸い込まない。

●1/29(月)
ハナノアのシャワーボトルにカビが生えてダイソーで少量ずつ出せるオイルボトルを買ってきたが、
上を向いて洗ったら顎がびしょ濡れ。

●1/31(水)
口から出すタイプは顔が汚れるからハナノアを買う。

●2/3(土)
・インフルエンザ予防 歯をきれいにすると発症率1/10
 歯周病菌から出る酵素で喉の粘膜が荒れインフルエンザウィルスが侵入
・花粉症予防に酪酸菌を増やすフラクトオリゴ糖を含むごぼうを食べる

●2/24(土)
マイナンバーカードを通そうとしたらUSBエラー。
右鼻が詰まってるのに鼻水を吸わない?

●3/23(土)
8:31東海地方で震度4の地震で揺れる。
耳鼻科のマイナンバーカードを通す機械は動かず、保険証を出す。
初診やら予約なしが次々、来て医師が早く終わらせる。
木曜日にダイソーでマスクを買い忘れ、金曜日に買おうとしたら残業で買えない。
開店前は真っ暗でキャンドゥに行ったらマスクが220円でもう一度ダイソーに行く、

●4/20(土)
今日は耳鼻科と車のメンテナンスなのに母が用意した昼食は具を炒めて作らないといけないとんこつラーメン!?
父は13:00に出かけるから入替でもめて帰宅すると入替するとごねる。
耳鼻科に行ったら初診の♀は先に来ていた♂と知り合い。
保険証が新しくなって全額負担の♀は、マイナンバーカードは古いけど通して使えた。
大阪だけ?、公団・老人ホーム等に嘘の年収・貯金額で申請してマイナンバーで統合されると困るのは。
診察後、吸引しようとしたら爺ちゃんが診察室に入ってくる。
会計は薬価制度改革で食塩水の点数が変わって、わからないから隣の薬局に問い合わせて遅い。
待ち時間にダイソーに行く、ホウ酸ダンゴがなくて猫・ドバト・鼠・まむし・むかで避け!?
奈良県は田舎か!ごきぶり平気か!

●5/18(土)
数日前からパソコンが重たいと思ったらWindows update。
さすがに患者は減ったが私は季節の変わり目で風邪気味。
今日で最後にしようと思ってたけど去年の6月鼻水がひどくて、もう1回、通院することにする。
先週、母がごねて病院に行ったから美容院に行く。
帰宅すると、お薬お薬手帳を忘れて預かっている!?
薬剤師がお薬手帳にシールを貼らないと思ったら忘れてるんでしょ!

●5/20(月)
お薬手帳を取りに行く、会計はお薬手帳ありで計算されていた。
クーポンを3つ使って買おうとしたら先客がWAONで詰まっている。

●6/8(土)
耳鼻科の予約をキャンセルしようと思ってたら九州南部が梅雨入り。

●6/15(土)
さぼった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月15日 14時43分15秒
[健康・ダイエット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.