704765 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 HYPER NIKO

HYPER NIKO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Headline News

2006.08.20
XML
カテゴリ:ニコライ in EUROPA
こんにちわ~、ニコライで~す♪(この日記の登場人物
欧州紀行は、日曜も休まずご紹介することにしましたー。スマイル

さて、ノジヲと合流して、、、(昨日の日記)
妙に食べることに熱心なK先生の出番でありましゅ~っ ほえー 先生ってば、何しに来たんだよー
滞在二日目、初日は名物料理「ムール・マリニエール」をた~んと食べたので、
つーか、K夫妻は、到着日も含め、二連チャンでムール貝・・・(((#/__)/ ドテ
もっと違う郷土料理を出す店は無いのか?ということで、
これまた、超有名店、ル・マネケンに行きました。 Le Manneken
マネケン1 マネケン2 マネケン3
メンバーは7日と同じく、K夫妻、K研究員(先輩)、ノジヲ、ウヌニコ
と、リコ兄ちゃん、ニコライでしたっ。(え、、
 ● 小エビとトマトのオードブル(トマト・オ・クルヴェット)
 ● 肉団子のトマトソース
 ● ?肉のビール煮(で、何肉だったんだ?)
 ● 若鳥のクリーム煮(ワーテルゾーイ)

この四品を、みんなでシェア。スマイル 大人数で食べるとお得だねっ♪ 

小エビサラダ ●小エビとトマトのオードブル(トマト・オ・クルヴェット)
 他三品が煮込み関係だったというのもあるけど、
 この小エビちゃんは、人気が高かった。目がハート
 K研究員の妙にグルメ情報の充実したガイドによると、
 このエビは、北海産の灰色の小エビ(grise)らしい。
 ボイルして殻を剥いた状態でドレッシングと和えてある。
 大きさは、甘エビと同じくらいかな。

ビール煮 ●?肉のビール煮
 ジビエ(狩猟)料理らしいので、本当は秋のメニュー。
 ビールで煮込むと肉が柔らかくなるっていうけど、
 う~ん、、、噛み切るのに苦労して、顎がガクガク、
 って、ウニやんは言っていた。ほえー 奥歯カタカタ?
 下に良く判らないけど、繊維質の野菜が敷いてあった。
 味は、あっさりめ、肉のうま味と薄い塩味、という感じ。

ワーテルゾーイ ●若鳥のクリーム煮(ワーテルゾーイ)
 ワーテルゾーイ(Waterzooi)というのは、クリームソース
 煮のことらしいんだけど、本当に肉のうま味とクリーム
 だけの味で、どうにもこうにも、味が薄すぎるぅ~!泣き笑い
 というのも、机のスペースが無くって、店員が塩コショウ
 のセットをどっかに持ってっちゃったんだよ。涙ぽろり
 きっと、普通は自分で味加減して食べるんだ。うん。

ワーテルゾーイは「豆乳の水炊き(鍋)」に近いかも、、、という、K夫人の意見。
なるほどー、そうかも。ポン酢、合うかもよ。(え、、
にしても、、、今日のヒットは、何と言っても、小エビきらきらだよっ。ショックダブルハート
チコチコと、ちっさい小エビの殻を剥いた人、エライ! びっくり!!!
機械じゃないよね、手だよね~、な~んて、話題にしながら、
みなで、取り憑かれたように、うみゃ~うみゃ~と平らげました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.20 16:16:34
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.