706229 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 HYPER NIKO

HYPER NIKO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Headline News

2012.10.08
XML
テーマ:洋楽(3322)
カテゴリ:なつかしロック
こんにちわ〜、ニコライです〜 猫

ちょっとサボってしまいましたが、
皆、元気でしゅ〜〜♪
ところで、月が変わって、
『Rolling Stone』誌の新刊が出たんですよー。
表紙は、アデル(Adele)で、
メイン記事は、
アデル成功の背景☆みたいなタイトルの記事なんですがね。
歴代のソウルフルな女性ヴォカリストがピックアップされてる、
そんな内容でしたね〜。

で、ニイル先生(Neil Young)の自伝についても、
また、ちょこっと記事になってたりもして、
読んできたんですが・・・
そんな中、ひっそりと、こんな記事を見つけましたです。

「ピート・タウンゼント、自伝を書く!!!」ショック

Pete Townshend Autobiography Coming Next Monthノート
9月12日のこの記事で「来月!」と言ってるんで、
つまり、まあ、今月出たわけです。
ニコライ調べによると、なんと!
10月8日、超ホットな話題ですよ〜〜。

で、こんな宣伝画像を発見!
Pete Townshend - WHO I AM: A Memoir(youtube)
タウンゼント先生のインタビューだけじゃなく、
懐かしいミュ〜ジックも織り交ぜてある、
なかなかグッドグッドなPVです。スマイル

残念ながら、画像はありませんが、
画像をクリックすると楽天ブックスですよ〜。
こちらも、ニイル先生と同様、
楽天ブックスで買えます。良い時代になったね♪
↓クリック↓

『Who I Am : A Memoir』
Pete Townshend著


ちなみに、表紙はこんな感じ。
わ〜ぉ!またしても、デカッ!ショック
51j4OUCWviL._SL500_AA300_.jpg


なぜでしょうか?
ニイル先生も、タウンゼント先生も、
俺のドアップ写真です。
しかも、二人ともモノクロ写真で・・・
装丁デザイナーが同じ人なんじゃないか?と疑ってしまいます。(^^;;
にしても・・・
タウンゼント先生は、目ヂカラがありますね〜。
なかなかカッコいいオジイサンです。グッド

というわけで、今後も、
ボケちゃうのが怖くなってきた有名な先生方が、
「俺の話」を執筆するブームは、続くのでしょうか?

ちなみに、ニイル先生の自伝の方は、
もうちょっと待ってると、
日本語翻訳版が出るらしい
です。
ニコライは、日本語のヤツを買おうと思ってましゅ。猫

じゃあね〜〜〜バイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.08 10:04:18
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.