2400391 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たそがれの写真家が書くあれやこれや

たそがれの写真家が書くあれやこれや

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年12月13日
XML
カテゴリ:写真家として
おかげさまで、入院をしていた母が明日退院することになりました。今日は、自治会の用事が続いたので、ほんの短い間だけでしたが、母にあってきました。なんとなく元気が出てきたようで、少し安心しています。ただ年齢が年齢だけに、たくさんの薬を服用しており、中には強いものもありますので、再発が心配です。

私の周りには、病気もちの人が多く、今日も自治会の役員6名で懇談していたのですが、うち健常者は1名だけ、後の5名は二年以内に入院経験があり、うち二名は来年にも入院手術が控えている状況です。いただいている喪中のはがきも例年になく多いようですし、自分の年を感じる今日この頃です。

さて、昨日の日記では、タンチョウさんの優雅な姿を見ていただきましたが、今日は京都・奈良編の最終回として、昨年迷い込んで好評だった吉城園と、本来の目的だった依水園の庭園の妙をまとめてみようと思います。どちらも、もともとは興福寺の塔頭の後なんですが、今は庭園として開放されています。


依水園・吉城園の場所を地図で見る

308.ある街角にて

308.ある街角にて

お寺のような壁ですが、ある電気工事会社の保養所でした。もともと興福寺につながる、お寺だったんでしょうね。

ここから吉城園です


310.吉城園の入口

310.吉城園の入口


311.築山にて

311.築山にて


315.庵の玄関から庭園を望む

315.庵の玄関から庭園を望む


317.ナチュラルな色の表現

317.ナチュラルな色の表現


322.郷愁を感じさせる庭園

322.郷愁を感じさせる庭園


323.個人的には、このくらいの色調が好きなんです

323.個人的には、このくらいの色調が好きなんです


326.朝日を受けて

326.朝日を受けて


329.庭から一段上がったところは、まるで植物園のよう

329.庭から一段上がったところは、まるで植物園のよう


344.庭の広さを表現して見ました

344.庭の広さを表現して見ました


348.こんなところも見逃さずに

348.こんなところも見逃さずに


ここから依水園


309.依水園の入口

309.依水園の入口


355.憩いの時

355.憩いの時


356.色の表現

356.色の表現


362.依水園には、たくさんの庵や茶室が

362.依水園には、たくさんの庵や茶室が


365.紅葉をテーマに庭を切りとって見ました

365.紅葉をテーマに庭を切りとって見ました


367.東大寺の南大門、若草山を借景に

367.東大寺の南大門、若草山を借景に


372.藁屋根を引き立たせる

372.藁屋根を引き立たせる


376.園から出ても

376.園から出ても






*写真の掲載容量が不足しましたので、残り5枚は14日の枠でアップしました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月14日 06時05分20秒
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X