全て
| カテゴリ未分類
| 写真家として
| 身の回りのこと
| 山古志村
| アルプの里
| 丹頂鶴
| 旅
| 散歩
| クイズ
| 空の旅
| 桜追人
| カワセミ
| 旬感旅行
| 温泉
| 植物園
| ホェールウォッチィング
| 食事・食べ物
| ちょっとそこまで
| 追憶
| たべもの
| 独り言
カテゴリ:写真家として
私にとって、京都と言うと醍醐寺と南禅寺は外せない所、特に南禅寺の別院である南禅院の庭園は毎年素晴らしい作品を与えてくれていた所で、ここにはぜひとも行っておきたいところ。そんなわけで隋心院から歩いて小野の駅に出て、地下鉄東西線で蹴上の駅に。
普通は改札を出ると右に行くのですが、私の場合は左に歩いて京都疏水が水とインクラインに分かれるところから見始めるのがコースになっていて、南禅寺でもまた南禅院の庭園を見るのが行動パターンなのです。この南禅院はウィキペディアを借用すると 南禅院は南禅寺法堂(はっとう)の南方に位置する。この地にはかつて亀山上皇の離宮・禅林寺殿があった。離宮は上の御所(上の宮)と下の御所(下の宮)に分かれていたが、このうちの上の御所に弘安10年(1287年)建立された持仏堂を南禅院と号した。明徳4年(1393年)以降、たびたび火災に遭い、応仁の乱以後は荒廃していたが、元禄16年(1703年)に桂昌院(徳川5代将軍・徳川綱吉の母)によって再建された。 とあり南禅寺の発祥の地でもあり、亀山上皇を祭っているお堂もある所なんです。 写真00081 蹴上発電所の取り入れ口付近から posted by (C)たそがれの写真家 写真00082 発電所取り入れ口の先に posted by (C)たそがれの写真家 写真00088 金地院に付属する東照宮の門で posted by (C)たそがれの写真家 写真00098 大安苑の紅葉 posted by (C)たそがれの写真家 写真00100 三門を通して posted by (C)たそがれの写真家 写真00102 塔頭の屋根とのコラボ posted by (C)たそがれの写真家 写真00103 三門と本堂との間にある庭園で posted by (C)たそがれの写真家 写真00106 支院の屋根越しに見える紅葉 posted by (C)たそがれの写真家 写真00111 水路閣を利用して posted by (C)たそがれの写真家 写真00112 水路閣の脇に見えた紅葉 posted by (C)たそがれの写真家 写真00113 南禅寺で一番好きな南禅院の庭園で posted by (C)たそがれの写真家 庭園のみ公開されている支院で、受付横から座敷越しに見る景色がとても素晴らしいのですが、今年は障子が占められていましたね。また紅葉も終わりかけているようです。 写真00114 落葉しつつある紅葉 posted by (C)たそがれの写真家 写真00117 南禅院の本堂を池の奥から posted by (C)たそがれの写真家 写真00119 亀山上皇の霊廟 posted by (C)たそがれの写真家 写真00124 最勝院への参道 posted by (C)たそがれの写真家 写真00125 甍の影からちょっぴりと posted by (C)たそがれの写真家 写真00126 最勝院の前庭に posted by (C)たそがれの写真家 写真00128 参道を逆さに見たら posted by (C)たそがれの写真家 写真00129 若くても一人前に posted by (C)たそがれの写真家 思いつつホテルに戻って編集作業を始めたのでした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[写真家として] カテゴリの最新記事
|