083379 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

人について学ぶ旅

人について学ぶ旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.03.25
XML
地歴の教員免許、取れませんでした…
やっぱり、ジャージャーってダメなヤツ。
(せっかく、応援してくださったのに、ごめんなさい…マスター・クライト)

4月からはいよいよ、初・受験生の担任です(涙)

そうそう。
「英語教員なのに海外に行ったことがない」という何とも情けない状態から、このほどめでたく、脱皮できました!(…と言っても、修学旅行の引率で、ですが)

アメリカに行って参りましたよ!
…で、「う~~~ん、イマイチ聞き取れない、英語がすぐに口をついて出てこない」という英語教員の恥の上塗りをしてきました。
実を言うと英語に対する情熱はほとんど冷めかけていたのですが(ダメすぎ)、そのお陰で、「やっぱ、英語をちゃんと勉強しよう」という熱い気持ちをちょびっと取り戻すことに成功しました(本当にダメすぎ)。

あ…一応、自己弁護しておくと(今、「先生」に対する風当たりってものすごく強いからね。いや、そういうことになってしまう事情はよく分かるんですけど)。
隠れている間にも、英語教育に関する研修を初め、担任研修やら、言語技術教育に関する研修やら、お勉強を全くしなかったというわけでもないのですよ…
それに、指導力も若干ながら、向上したようで、私の進学補習を受講したある生徒には「先生、学校なんかじゃなくて、塾に勤めたらもっと稼げるんじゃない」なんて言われたし(ま、その生徒があまりにも受験英語の世界に無縁すぎただけなんですが、ね。塾だったらあの程度の指導くらい、常識じゃわいってレベルでしょう、きっと)。

ただ、何かこう…英語に対するピュアな向上心みたいなものが失せていたんですよねぇ~~~(いかん)

そんなこんなで、当面の目標は「TOEFL iBT100(CBT250相当)」…
英語力ズタボロになった私には、ちょうど良いハードルですかね。
(って、我ながらつくづく、情けないなぁ~はぁ~~~~~~)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.25 21:07:29
コメント(0) | コメントを書く
[その教員、ジャージャー以下につき…] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.