404048 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MILK CROWN

MILK CROWN

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

みゆッち@ Re[3]:フラメルクッキーと新作スカート(11/23) Yu-hoさん いえいえ。 画像左側のは…
Yu-ho@ Re[2]:フラメルクッキーと新作スカート(11/23) ありがとうございます^-^* 細くしぼりだ…
みゆッち@ Re[1]:フラメルクッキーと新作スカート(11/23) Yu-hoさん 初めまして。 クッキーの…
みゆッち@ Re[1]:フラメルクッキーと新作スカート(11/23) KUMATA2005さん クッキー、3日かけて食…
Yu-ho@ Re:フラメルクッキーと新作スカート(11/23) 初めまして。 夫が「鋼の錬金術師」好き…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

そらみつ EX オリー… kikkiさん

日々アレコレ orange・mamaさん
私の日記 hola〜holaさん
CLOVER さぽ☆彡さん
 ***抑うつ症な日々… ♪ぴよ♪さん
2008.04.16
XML
カテゴリ:子供・家族

明日は小学校の授業参観日

先週水曜日に入学式で晴れてくれたけど・・・
木・金と雨でした。

月曜日も雨。
昨日・今日は晴れたけど
明日・明後日は雨の予報です。

私も娘も晴れ女なのに
なんでこんなに雨ばかり続くのでしょう?

いつもなら桜が咲いて散る前に雨が沢山降るのに
今年は桜が散った後から雨続きです。

おかげでお花見は出来たけど
学校の送り迎えが大変。

土建屋さんが作業をはじめてから雨が多いので
土建屋さんに雨男でもいるんじゃないかな・・・
と疑いたくなります。

今週中には解体が終わると思うのだけど
(予定では明日終了)
週明けに晴れる予報だからこそ・・・・
怪しいと思っちゃうんだよねー(笑)


明日の朝に送っていくのは曇りなので問題無いだろうけど
授業参観は午後。
5時限目だから雨降られてるんだろうなぁ。

懇談会の終わりまでいたら完全に雨だと思う。

ところで・・・
懇談会って何をするんだろう??

2~6年生は役員決めがあるそうですが
1年生は入学式の後に役員を決めちゃったんだよねー。


明日は懇談会後に親と一緒に子供が帰宅しますが
明後日から子供達だけで帰宅になります。


今日までは1年生が午前中でお帰りなので
先生が歩道橋まで送ってきてくれました。

歩道橋の所からは4方向に分岐するのですが
娘と同じ方向の子は
娘を入れて3人だけでした。
少ないなぁ。
他の方向(3方向)は10人以上いるのになぁ。


懇談会では通学路の旗持ちとか話されるのだろうか?

私が旗持ちする場所は娘の通学路じゃないそうです。

娘の通学路には旗持ちがいません。
信号があるからでしょうか?

県道と国道が交わる交通量の多い交差点です。

危険だと思うのに誰も旗持ちがいないなんて
ビックリでした。
(私が通った小学校は信号があっても旗持ちがいました)


私が旗持ちする場所は4組程の子供しか通らないそうです。
人数が少ない分短時間で終わるのだそうですが
なんで自分の子の通学路じゃない所を
旗持ちしなくちゃいけないのでしょうね・・・
不思議です。

新1年生は2順目から旗持ちらしいので
ウチは7月頃に順番が回ってくるそうです。

困ったなぁ。。。

旗持ちするには子供より早くに家を出なくちゃいけないわけで・・・

ウチの場合は1学期の間は学区外登校をしているので
早めに家を出て通学班まで送っていくのですが
旗持ちの為に早く家を出ると
娘は集合時間よりもかなり早い時間から
1人で待ちぼうけになるのです。

下の子も小さいの(2歳)で長い時間置いていくわけにもいかないし。

たった1日だけの事なのに頭が痛い問題ですねー。

って、新居に越してからだって大変だと思う。

旦那は娘より早くに家を出るから
私が旗持ちをする時間、娘は家に1人になります。

旦那もいない。
私もいない。

家の鍵は無くされると困るので
小さいウチは持たせるわけにはいかないので
どうやって家の鍵をしめようか?と悩む。

娘1人で時間を見て家を出られるのか?と不安です。

うちの娘「とってもマイペース」と言われる程
まわりを気にせずトロイです。
追い立てなければ必ず遅刻するんじゃないかなぁ。

まだ時計が読めません・・・教えていますが覚えません。
(時計は2年生で習うんですよね)


娘の通学班が通らない所だからこそ
娘がきちんと学校に行ったかも確認できない旗持ちなわけで・・・

困ったなーって感じです。

帰りの時間はボランティアの方が立つそうなので
旗持ちは朝だけなんですけどねー。

朝の方が「通学班」って決まりがあるので大変なんだってば。。。

それよりも問題は明日の雨だなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.16 18:52:24
コメント(0) | コメントを書く
[子供・家族] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.