マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

2018/01/25(木)10:33

電力の小売自由化後、恩恵を受けましたか?

マンション管理コストのこと(37)

2016年に、​電力の小売が自由化​された際は、マスコミや新聞電力大きく扱われ、組合の役員会でも話題に上がりました。 専有部分は各住戸、共用部分は管理組合が、自由に電力小売会社を選べますが、リサーチ(下調べ)を含めて、具体的な議論をしたマンションは少なく感じます。 イダケンの契約して頂いている組合様の中では、電力小売り会社はそのまま(東京電力)で、契約プランを変更(長期契約割引等)することで、コスト削減が成功しているマンションがあります。 契約先・契約形態の見直しがどこまで旨味があるのかは、調べてみないとわかりません。 すでに、電子ブレーカーを導入しているから等で削減は終わりではなく、有益な情報はないのかアンテナを張り巡らせて、関心があることについてはリサーチをする努力が大切です。 ちなみに東京電力は相談すれば、すぐに代替え案の提案をしてくれますし、東京電力以外の業者もお声をかけばスピーディーに提案書を作成してくれます。 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る