1418946 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

P-Blog アイデア&インプレッション

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まいける160

まいける160

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス

2007.01.29
XML
ポリスボートで有名な、カオラックの隣町のバンニャン。
朝から、ポリスボート参りをしたり、明日のシミラン諸島への準備をしたりとで昼間を過ごす。日本人が経営している雑貨屋も覗いてきました。神のお告げでつくったTシャツもありました。去年の夏、鎌倉の由比ヶ浜のリトルタイランドに行くときに、このTシャツを着ている人に出会って知った店なのですが。やっと行けました。

ゲストハウスに戻ってから、ビーチに繰り出してみた。
カオラックは海が西側にあり、海に太陽が沈むところを見ることが出来る。

取材のために来ていたこともあり、カオラックのビーチに出ることがなかったのですが、見事なビーチです。
砂は、花崗岩質の微妙にクリーム色がかった白い砂。六甲山の花崗岩からできた甲子園の浜と少し似た色だ。どことなく、生まれ育ったところの砂と似ていると、ちょっと心が和む。
ビーチの砂って、海岸毎に少しずつ、色、粒の大きさ、質などが違う。これは、プーケット島内でも同じで。鳴き砂のあるカロンビーチでも、少し場所がかわれば砂の質が変わる。
ビーチに行くと、このあたりの違いを見つけるととても面白い。

DSCF2922.jpg

バンニャンのビーチは、プーケットのパトンビーチと対照的にとてものどかだ。

沖合には漁船が出ています。
「究極超人あ~る」のセリフに「逆光は勝利だ!」というセリフがありましたが。
ついつい、逆光の写真を撮りまくりです。

DSCF2924.jpg

DSCF2899.jpg
カメラを構えていると、丁度良いところに、おじさんが、海に入ってくれたので、そこで、パシャリ。

波打ち際を歩いていると、足下を素早く動く小さなものが・・・

どうもカニみたいです。

カニ穴を見つけたので、10分以上粘って撮影。

DSCF2911.jpg

DSCF2921.jpg

そうこうしているうちに、日が沈んできました。

さすがに水平線に太陽が沈むところまでは撮影出来ませんでしたが、美しい夕日でした。

DSCF2940.jpg

明日のシミランが楽しみ。




この記事が気に入った方は↓のボタンをクリックしてください
          にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
ブログを続ける励みになります。
また、似たようなテーマのブログと出会えるかも。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.14 17:24:58
コメント(0) | コメントを書く
[タイ・ラオス そして、アジアの国々] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

・・ 野山ですごす… りおじーにょさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
ヅ+の日記 art-labヅさん
アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
しみずきみひとの楽… Shimmy0603さん
小島トモオス 小島トモオスさん
新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん
新川てるえの家族の… 新川てるえさん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
ヘンかわおいしいお… artlabova-goodsさん

コメント新着

サイド自由欄

設定されていません。

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

© Rakuten Group, Inc.