1053912 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

未完成『海のイデア』

未完成『海のイデア』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄



心を豊かにするもの。その全ては無駄にならないと、思います。


休日のランチや疲れた夜は、いつもデリバリーにお世話になっています。
お蔭様で、近所スーパーのポイントより楽天ポイントがたまりました。



本も重いので、即日必要な資料以外はネットで購入しますね。



料理を楽しく!

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

楽天カード

ニューストピックス

コメント新着

Seika A@ Re[1]:近日(5/15)放送予定の映画一覧(05/13) ゆうSAIENさんへ お久しぶりです。こんに…
ゆうSAIEN@ Re:近日(5/15)放送予定の映画一覧(05/13) Seika Aさん、こんにちは(*^_^*) お久し…
Seika A@ Re[1]:熱が出ないインフルエンザ(01/22) aka.ru☆さんへ ありがとうございます♪ お…
aka.ru☆@ Re:熱が出ないインフルエンザ(01/22) おはようございます♪ インフルエンザ大丈…
2017.11.25
XML

◆ 最初に炒めて絶品火鍋! ◆




お店の火鍋は辛いので、2色あると白ばかり使って食べています。
でも今回は、赤い辛いスープを作ってみました。


せっかくのお鍋なら野菜もたっぷり食べたいので、
しゃぶしゃぶではなく、煮込んで作ってあります。
テーブルに出したら、あとは食べるだけ♪


思う存分食べました!

辛いけど、、、とっても美味しかったです。


調味料をごま油で炒めて作るのがポイント。
いつだったか、どこかのお店の人に伺ったコツです。
いざ作ろうとすると、必要な言葉だけは思い出すものですね。


その日の思い付きで、冷蔵庫にあった材料のみを使って作ったので、
五香粉やスターアニスは常備しているのであるのですが、
花椒を切らしていたので、和山椒で代用。
それからクコの実とかナツメとか栗とかも無かったので、
(…確か、お店だとそういうのが入っていましたよね??)
あり合わせのみで省略したのですが、味は本格的にでした。


仕切りの入った二色鍋はないので、スープは1色のみ。
でも1種類だけなら丁寧にスパイスを炒め混ぜて作っても、
そんなに大変ではないから、これから冬の定番鍋にしたいです。


生姜がたっぷり入っているせいか、八角のせいか、
本当に指先までポカポカで、額に汗して食べました。


元気になれるお鍋、良いですね♪

・・詳しい作り方は、楽天レシピでご確認下さい。・・




冬のポカポカ薬膳鍋♪フライパンや浅鍋で作る火鍋
冬のポカポカ薬膳鍋♪フライパンや浅鍋で作る火鍋

料理名:ぎりぎりスープで節約 フライパンや浅鍋で作る火鍋
作者:Seika A

■材料(約3人分)
●ごま油 / 大さじ1
●豆板醤 / 大さじ1
●山椒 ※あれば花椒 / 小さじ2
●生姜のみじん切り / 大さじ2程度
●にんにくのみじんぎり / 1~2片分
〇水 / 500ml
〇酒 / 大さじ1
〇鶏がらスープの素※中華だし、コンソメ可 / 小さじ2
〇オイスターソース / 大さじ1/2
〇味噌 / 大さじ1/2
〇八角 / 1/2個(4片)
〇シナモンパウダー / 1つまみ
〇五香粉(ウーシャンフェン) / 小さじ
〇薄切りにした生姜 / 2枚
〇唐辛子 / お好みで数本
人参 / 1本(小2本)
椎茸 / 1パック
しめじ / 大1株(可食部150g程度)
青梗菜 / 小2株
白菜 / 1/16~1/12個
木綿豆腐 / 1/2丁
牡蠣 / 100~120g
▲味噌・鶏がらスープの素 / 少々
薄切りラム肉 / 180~220g
(飾り)糸唐辛子 / 2つまみ

■レシピを考えた人のコメント
残ったお鍋のスープを捨てるのはもったいない!そこで無駄なく「少ないスープで作る」火鍋を考えました。
香味野菜と香辛料を炒めて作るスープは絶品です。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


◆ 火鍋用の二色鍋 ◆

 これがあれば、本格的な見た目の火鍋が作れますよね。2つの味が選べる火鍋って嬉しいです。具を分けて取りやすくなるのでおでんを作っても良いかも。麻婆豆腐と酢豚とか、同時調理で作れるかも。火鍋専用にしなければ、面白い形を利用して楽しい使い方ができそうです。


 

 









商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.25 22:00:10
コメント(0) | コメントを書く
[お酒・料理・レシピ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.