244145 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

反抗期の息子との毎日

反抗期の息子との毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

カレンダー

サイド自由欄

2014.06.26
XML
カテゴリ:本日の息子
堪忍袋の大きさは人によって違うのですが

うちの主人の堪忍袋、小さかったのか、

怒らないようお願いしていたのですが、爆発しました。



昨日夜、息子は、主人が部屋に入っていったとき、

携帯をぱっと隠したそうです。

勉強時間にもかかわらず、友達とメールをしたり

電話をしていたりしたようで

それをみた主人は激怒。


息子を家から一度追い出しました。


机を調べるといって見たところ、

出てくる出てくるプリントの山。

やってないプリントや、親への手紙。

提出しなければいけないであろう数々のプリントに

私達もがっくり。

携帯のメールには「今、電話しないで!」という

友達からのメールがきてて

人にも迷惑をかけていたのか、、、ということに

またもやがっくり。


激怒する主人に,はじめは反抗していた息子ですが

「学校を辞めさせる」というと

態度が一転、ごめんなさい攻撃です。


主人と話して、

今日は学校を休ませました。

学校が大好きな息子。

本当に嫌がったのですが、

ここは、頑として行かせませんでした。

私もパートを休みました。



何のために、学校にいくのか

このプリントはなんのためにあるのか

今、やらなければいけないことは何なのか

学生とはなんなのか

教育がなぜ必要なのか

なぜ受験までしたのか


夜中まで話し合い、

学校を休ませることにしました。

朝は5時に起きてきて、


「ごめんなさい。

学校に行かせてください」と

うるさく言われても

自分のお弁当を自分で用意しても

(ご飯とレンジでチンするおかずを3つぐらい詰めていた。)

みんなの朝ごはんを用意しても

(生焼けのベーコンと切ったバナナにヨーグルトがかけてあった。)

頑として今日は休ませました。



主人とは会社にいる間もメールで話をして

担任の先生とも話し、

さきほど、やっと今後の話を決めて

ほっとしたところです。

今日は長かった~~~(泣)


どんな話し合いになったのかはまた後日!




にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 中高一貫校の子へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.26 22:53:37
コメント(0) | コメントを書く
[本日の息子] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.