1416997 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほっとする音楽、猫、野菜作り

ほっとする音楽、猫、野菜作り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ショコラ0813

ショコラ0813

お気に入りブログ

デッキの下で 冬を… New! 蕗さん8256さん

”失敗” New! せっきぃママさん

持続可能な食文化の日 New! ナカムラエコさん

雑草堆肥 New! choromeiさん

オープンガーデン 蕗のとうさん

コメント新着

 ショコラ0813@ Re[1]:馬込文士村を散策(01/26) 蕗さん8256さんへ かつてたくさんの文士…
 蕗さん8256@ Re:馬込文士村を散策(01/26) 馬込文士村は 有名な文士が 住まわれて…
 蕗さん8256@ Re:近くの公園を散歩(01/16) 近くの公園の 紅梅が 咲き始めましたね…
 しょこら@ Re[1]:秋や採用に準備(11/03) choromeiさんへ 汗をかくのは健康にいい…
 choromei@ Re:秋や採用に準備(11/03) 畑の耕運に種蒔き、お疲れ様でした。 今日…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

(392)

野菜作り

(830)

庭木、花

(877)

音楽

(137)

絵画

(57)

欧州関連情報

(45)

アジア関連情報

(2)

中国旅行

(3)

上海・蘇州旅行

(4)

韓国旅行

(1)

タイ旅行

(3)

台湾旅行

(6)

シンガポール旅行

(5)

アンコールワット(カンボジア)旅行

(3)

カナダ旅行(ナイアガラ,バンフ,ビクトリア)

(6)

中欧旅行(プラハ・ウィーン・ブタペスト)

(1)

北欧旅行

(2)

北欧(コペンハーゲン、オスロ、ストックホルム、ヘルシンキ)

(1)

イタリア旅行(ナポリ,ローマ,アッシジ,シェナ,ベローナ他)

(9)

イタリア旅行(ミラノ,ヴェネツイア,フィレンツエ,ローマ,ポンペイ)

(8)

南イタリア旅行(シチリア、アルベロベッロ、ナポリ)

(8)

南フランス旅行(ニース,モナコ,プロヴァンス,アルル,パリ)

(1)

フランス(モンサンミッシェル、ロワール、ルーアン、パリ)

(8)

パリ、ジベルニー、オヴェールシュルオワーズ、他

(8)

スペイン旅行

(8)

オーストリア旅行

(8)

オランダ・ベルギー旅行

(9)

クロアチア・スロヴェニア旅行

(7)

スイス旅行

(8)

ポルトガル旅行

(8)

リトアニア演奏旅行(リトアニア,ラトビア,エストニア,ワルシャワ)

(1)

ロシア旅行

(1)

ドイツ旅行

(12)

第1回ドイツ演奏旅行

(1)

第2回ドイツ演奏旅行

(1)

第3回ドイツ演奏旅行

(1)

ドイツ人との交流

(13)

ドイツ土産

(5)

国内旅行、小旅行

(62)

自分、生き方

(162)

(8)

クリスマス

(37)

家族・自宅・実家

(319)

家族・自宅・実家(旧)

(215)

会社

(16)

時事、社会問題

(89)

スポーツ

(11)

散歩

(151)

色鉛筆画

(4)

フリーページ

May 28, 2015
XML
カテゴリ:台湾旅行

 平成27年5月24日(日)から27日(水)まで、
 会社の入社同期48会が台湾で開催され、
 礁渓温泉~台北に行ってきました。
 台湾は飛行時間3時間半で行くことができ、
 食事が美味しく、親日的なので、
 プラッと行きやすい国です。
 ちょうどこの時期は雨期で、雨模様の日が多かったですが、
 同期の仲間7人で、台湾観光を楽しんできました。

      (#^^#)


27052401.jpg
【羽田空港から台湾・松山空港に向かう途中、見えた富士山】


 ずっと雲がかかっていましたが、
 飛行機が通過する時に雲が切れて、富士山が顔を出しました。



27052402.jpg
 【利用したエバー航空は、キティちゃんがトレードマーク】



27052421.jpg


 機内で、最新ののディズニー映画「シンデレラ」を見ました。
 シンデレラの数奇な運命に、思わず涙がこぼれました。

 

27052403.jpg
 【古い町並みが残る宜蘭市内の中心部】

 眠ったように静かな町並。 
 奥にあるのは、町の人が行く道教のお寺。

27052404.jpg
 【今が一番シーズンのライチ】


 ガイドさんがライチを買ってくれて、その場で食べましたが、
 みずみずしくて甘く、サイコーでした。 (#^^#)

 

27052405.jpg
 【九分で飲茶を楽しんだお店】

 山の斜面にできた九分の町は、観光客で一杯でした。

 


27052407.jpg
 【八百屋、雑貨品販売店などが所狭しと並ぶ、台北市内の裏通り】

 

27052406.jpg
 【ホテルに近かったので、歩いて行った保安宮】


 願い事を唱えに来ている地元の人が多く、
 台湾の人々は信心深いことが分かりました。

 

27052408.jpg
  【結構大きかったペキンダック

 

27052409.jpg
 【餃子の皮のようなものにネギ、特性味噌をつけたペキンダックを
   くるんで食べたら、美味しかった (*^。^*) 】

 

27052411.jpg
 【孫文の大きな銅像が座っている中正記念堂】


 既に何度か見ていますが、
 衛兵交代の儀式がありました。
 衛兵になるには、まず身元がしっかりしているかどうか
 調べられるそうです。

 

27052410.jpg
 【日本との歴史がわかる総督府】

 

27052413.jpg
 【夕食後に出掛けた士林夜市】

 

27052412.jpg
 【圓山大飯店内のレストランで昼食をとる】


 適当に料理を注文して食べましたが、どれも味はよく、
 さすが!! と思いました。

 

27052414.jpg
 【車と一緒にたくさんのバイクが走っている台北市内】

 

27052415.jpg
 【近代的な石造りの台北駅】


 駅舎は広く、店、レストランがたくさん入っていました。


       asupara.jpg

 台湾では大卒の初任給が8万円、マンションは坪200万円。
 どんなに働いても家を建てるだけ貯蓄はできないとか。
 また、女性は食事の準備をしない。
 ほとんど共働きで、朝は屋台で簡単に食事を済ませ、
 帰りは弁当を買って帰るそうだ。

 台北では電柱はすべて埋設化している。
 この点は日本よりインフラが整っていると言えそうだ。

     ^^) _旦~~

 台湾の女性は食事の支度せず 外食もしくは弁当を買う 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 29, 2015 12:55:15 AM
コメント(6) | コメントを書く
[台湾旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:同期会で台湾旅行に行く(05/28)   せっきぃママ さん
台湾の主婦はうらやましいです。

でも外食ばかりも飽きるかもね。

素敵な旅行良かったですね\(^o^)/ (May 29, 2015 04:31:06 PM)

 Re[1]:同期会で台湾旅行に行く(05/28)   ショコラ0813 さん
せっきぃママさん
>台湾の主婦はうらやましいです。

台湾の男性は、日本人の女性は料理をしてくれるからいい・・・と、こがれているようです。


>でも外食ばかりも飽きるかもね。

 食事は簡単にすます習慣のようです。
 屋台がたくさんあり、いろいろ選択はできます。


>素敵な旅行良かったですね\(^o^)/

 同期の友は、気楽でいいです。
   (^◇^)
-----
(May 29, 2015 10:27:18 PM)

 Re:同期会で台湾旅行に行く(05/28)   蕗のとう さん
タイワン旅行でしたか。行って見たくなりました。
女性は食事の支度をしなくて良いのですね。実感が湧かないですね。^^ (May 30, 2015 08:34:01 PM)

 Re:同期会で台湾旅行に行く(05/28)   トミタメゾン さん
 
「台湾では大卒の初任給が8万円、マンションは坪200万円。」
貨幣価値の違いかと思いましたが、対比してみてマンションの高価なのにびっくりしました。
日本の不動産は資産価値が極限まで下落し、外国資本に買い占められないかと心配しました。
外へ出てみないと気付くのが遅くなりますね。 (May 31, 2015 05:16:23 AM)

 Re[1]:同期会で台湾旅行に行く(05/28)   ショコラ0813 さん
蕗のとうさん
>タイワン旅行でしたか。行って見たくなりました。

日本から近く、親日的な国なので、気楽に行けますよ。

>女性は食事の支度をしなくて良いのですね。実感が湧かないですね。^^

 日本の女性は、朝から食事作りをするということに、台湾の人は驚いています。
  (*^▽^*)
-----
(June 1, 2015 08:35:32 PM)

 Re[1]:同期会で台湾旅行に行く(05/28)   ショコラ0813 さん
トミタメゾンさん
> 
>「台湾では大卒の初任給が8万円、マンションは坪200万円。」
>貨幣価値の違いかと思いましたが、対比してみてマンションの高価なのにびっくりしました。

日本と比べると、やはり貧しい人が多いと思います。
 首都の台北は土地が高く、家を持つといってもマンションになりますが、ほとんど億ションだそうです。

>日本の不動産は資産価値が極限まで下落し、外国資本に買い占められないかと心配しました。

 日本の土地も中国人に、かなり買占められているようですが、台湾は日本以上で、昔から中国人の、傍若無人の進出が続いているそうです。

>外へ出てみないと気付くのが遅くなりますね。

 外国へ行ってみて、日本のことがよく分かります。
   (*_*;
-----
(June 1, 2015 08:42:03 PM)


© Rakuten Group, Inc.