079479 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

根っこの今

根っこの今

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

日記/記事の投稿

2010年01月24日
XML
カテゴリ:人と命とわたし
car field
(畑:ミャンマーにて)

お久しぶりですぽっ

年始2週間、出張でミャンマーへ
いろんなことを感じ、考えるひと時

5年ぶりのアジア・・・
久しぶりのクラクションの音、人、熱気・・・
子供たちがいて、大人、おばあ・おじいがいて
露天に並ぶビターナッツの葉、口の中が赤い人々・・

いろんな事情がある中で、友人のひとりひとりが
たくましく、前向きに生きている姿

素敵だなって思える生活空間・団体に出会う
スタッフが本当に共生していて、子育てし
意見をぶつけ合い、汗を流し、共に祈る
上に立つ人がきちんと敬われ
口だけではなく、そこにあるやさしい雰囲気
こんな働き場で働けたらって思う

niji
(人懐っこいニジー)

家族っていう時、子供もおじいもおばあも、親戚もいる
知り合いの子どもが寝泊りしていることもある
日本にはもう無くなりつつあること
でも、もしかしたらとっても大切な社会の要素

出発する前にエレミヤ29章11節が与えられた
なんで、この箇所なんだろうって思っていたけれど
旅を進める中でじわりじわりとこの言葉がしみこんでいく

これはイスラエルの民がバビロンに捕囚として囚われていた
何千年前の言葉だけど・・・
今のミャンマーにも、今の日本にも当てはまること

少数民族の人たちや、マイノリティであるクリスチャンが
直面している厳しい現実がある
まさか・・・ありえないでしょ・・・
聞いていると本当にやるせなくなることも

でも、そのような中にあって、約束されているのは
“希望と平安”

ミャンマーの友人とうなずく
彼女は大切な祈りの友
「ダイジョ~ブ!」
それぞれの場所で、それぞれの役割がある

oba
(日本兵や戦時中のことを語ってくれたおばあ)


わたしはあなたがたのために立てている計画をよく知っているからだ
それはわざわいではなくて、平安を与える計画であり
あなたがたに将来と希望を与えるためのものだ
エレミヤ29章11節





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月26日 20時48分29秒
コメント(9) | コメントを書く
[人と命とわたし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


希望と平安…   たえ さん
かおりさん、元気そうで良かった。ミャンマーに行っていたんですねぇ!

本当に…いろんなことが起こるし、感じるし、見聞きするなかで、不安になったりします。けれど、「わたしはあなたがたの為に立てている計画をよく知っている…」感謝です。
>それぞれの場所で、それぞれの役割がある
その役割がなんなのか、私にはまだはっきりと分からないけれど、今年はそれをよく考える一年と語られています(第一ペテロ5・6)!!
かおりさんの為にいつも祈っていますよ☆
(2010年01月27日 12時02分25秒)

Re:こども・おじい・おばあ・・・(01/24)   広子 さん
ブログが更新されていることを聞き、読んだよ。コメントをしようと思ったけれど、また個人的にメールするね。ただ一つ言うとしたら、最近よく思んだけど、もっと海外旅行に行って、色々体験したかったなっ。 (2010年01月27日 15時39分21秒)

Re:こども・おじい・おばあ・・・(01/24)   suchada さん
おかえり!
無事に旅が守られてよかった!!

濃い2週間だったんだね。
希望と平安を与える計画。
本当にそうですね。

アジア・・行きたい・・・ (2010年01月29日 12時55分39秒)

Re:希望と平安…(01/24)   いきるねっこ さん
たえちゃん
久しぶり!元気です(笑)
お互いいろいろあると思うけれど、その場所で
じっくりいろんなことに向き合っていこうね~

>>それぞれの場所で、それぞれの役割がある
>その役割がなんなのか、私にはまだはっきりと分からないけれど、今年はそれをよく考える一年と語られています(第一ペテロ5・6)!!

うんうん
もしかしたら、はっきりとわかるなんてことはないのおかも。だけど、寄り道しながら、神さまとダイアローグしながら歩んでいくんだよね。

>かおりさんの為にいつも祈っていますよ☆
ありがと! (2010年01月31日 08時33分13秒)

広子ちゃんへ   いきるねっこ さん
久しぶり~!メールもありがとう。
旅行かぁ(笑)私も6年ぶりだったよ~

仕事で海外に行くの実は初めてだったんだけど
こんな風に不思議な形でアジアに行けた
広子ちゃんもいろんな体験はこれからだよきっと!

会いたいね~ (2010年01月31日 08時35分47秒)

suchadaへ   いきるねっこ さん
ありがとう~
無事かえってきました
久しぶりのアジアはまた違ってよかったよ
昔のようにムチャしなくなったし(笑)
のんびり、じっくりいろんな人に会う出張でした
またゆっくり話そう! (2010年01月31日 08時37分58秒)

遅ればせながら、、   ノア さん
今頃更新されているのに気がついたよー。
私たちも1月に久しぶりに飛行機にのって日本に帰ってきました。

平安を与える計画、、だめだめな自分にすぐがっくりしちゃう私だけど、主が与えてくださるご計画に信頼して歩みたいものだと思います。久しぶりのブログに元気づけられたよ!ありがと♪
(2010年03月02日 06時18分06秒)

Re:遅ればせながら、、(01/24)   ikirunekko さん
ノア!
わお、帰ってているの?
これは会わなくては。いつまでいるのかしら?
連絡くださいな。
4月17日・18日代々木公園でアースデイ東京があるよ。私もそこで出店してるので、もしまだいたらおいでよ~!

>今頃更新されているのに気がついたよー。
>私たちも1月に久しぶりに飛行機にのって日本に帰ってきました。

>平安を与える計画、、だめだめな自分にすぐがっくりしちゃう私だけど、主が与えてくださるご計画に信頼して歩みたいものだと思います。久しぶりのブログに元気づけられたよ!ありがと♪
-----
(2010年03月19日 20時50分32秒)

Re[1]:遅ればせながら、、(01/24)   ノア さん
あわわ、、ごめん。
日本滞在は3週間だけだったのよー。その間もビザのことやら子どもたちの検診やらで何だか忙しくって、結局家族以外には誰にも会えずじまいでバタバタと帰ってきてしまったの。
次はゆっくり帰って会いたいなーー。
ikirunekkoも南米出張しておいでよー。 (2010年03月19日 22時43分18秒)


© Rakuten Group, Inc.