317997 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鳥から世界と地球を感じる

鳥から世界と地球を感じる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.03.24
XML
カテゴリ:写真
先日、旅行と子供の記録写真を例の軽量デジタル一眼で撮ったデータを、
腕のよいネットプリント店で、銀塩プリントして戻ってきたものを見て、

腰が抜けてしまった!

(PC画面ではあまり分からなかったのです。そういうものです。
 プリント過程の問題ではないと言っておきます)

2Lなんて、メガネなしの視力0.1の眼で見ても分かるほど。

しゃきっとしていないのです。 主にブレです。手がぶれているのか何がブレてるのか?

何もカメラを貶すわけでも、デジタルを貶すわけでもありません。
もちろん私の腕=手ブレとシャッター速度選定にも問題がありました。

しかし、これまでの中級フィルム式一眼レフではそこそこ決まっていました。

ブレとボケ以外にも輝度のダイナミックレンジから来る深み(不足)も多少分かります。

加えて、AFも直したとはいえ甘いことも相乗(悪)効果のようです。

てな訳でした。


数年前、DPE店を変えた時、今までちゃんと撮れていたものを酷い写真に焼かれていたことを後悔しました。

無知が写真を台無しにしてしまうことが多々あります。
知らぬが・・ってこともあっていいでしょう。
しかし、大切な瞬間は、知る範囲の美しさで残したい。

知識も機材もともに大切なのかもしれません。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.25 01:05:28
コメント(2) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

降雪3423@ Re:鳥の視野・・・「首傾げ」(09/23) 鳥のあの動作には、安全確保の意味がある…
★黒鯛ちゃん@ こんばんは! 初めまして! 私のブログにようこそお越し…
jurious(じゅりあす)@ Re:鳥を感じる(01/21) ありがとうございます 最近少し多忙ですが…
大分金太郎@ Re:鳥を感じる(01/21) おはようございます。 訪問、コメントあり…
降雪3423@ Re:目標を立てる、立て直す(05/18) こんにちは 先程コメントに気づきました…

プロフィール

jurious(じゅりあす)

jurious(じゅりあす)


© Rakuten Group, Inc.