079370 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【日記】 見えない力への質問~実は、自分が答えてる~ by三宅勇

【日記】 見えない力への質問~実は、自分が答えてる~ by三宅勇

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

勇8755

勇8755

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
太鼓薔薇@ ちょwwwwwwww 今までデリ嬢に金払ってたのがバ力みてぇ…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
ボラボーラ@ 天職見つけた!!! 女性用性感マッサージのバイトおもすれぇ…

Freepage List

Headline News

2008.08.27
XML
カテゴリ:チャレンジ

────────────────────────── 2008.8.27─


 ・・  【心の読書365~あなたの今が元気になる~】
 ・・  
 ・・     http://www.smile-consulting.co.jp
  

───────────────────────────── NO.732


【1】今日の挨拶(あいさつ/「159:鍛錬」)

【2】今日の一冊(『日本精神の研究』 安岡正篤 著 4.0★)

【3】今日のお薦め(【秋の大遠足】TO ヒューマンフォーラム村の旅)


【1】今日のあいさつ/編集前記─────────────────

 
 □ おはようございます、スマイルコンサルティングの三宅勇です。

   昨日ある経営者とお話をしました。その方は、週に2日メルマガ
  を執筆されています。


 ■ 『なかなか書けなかったのですが、最近ようやく波に乗って
  来ました。これってやっぱり、決めるからですよね!』
 
  とのこと・・


 ■ 確かに「決めるから」、行動へとつながってゆくのです。

   もし「決めなかったら」どうなるのでしょうか?
  間違いなく、「やらない」という結果が待っています。


 ■ 人とは弱い生き物です。
  メルマガを「完全日刊」を行っている方の口癖は、

  『俺は、弱いから・・・』です。


 ■ 私などは、「超ド弱い」わけです^^笑い)

   しかし、人とは「習慣の生き物」であります。決めて、行動を
  継続していると、それに慣れ、当たり前に成ってくるのです。


 ■ 「鍛錬」

  「鍛」は、1,000回です。約3年間です。
  「錬」は、10,000回です。約30年間です。


   佐藤さん、ファイト^^¥



 ★PR:8月30日「スマイル・ワクワクセミナー」マジで素敵な内容
   です。自分でも、感激しています^^/
   しかし・・・空き空きなので;^^汗)、お時間の許す方は
   是非、ご連絡をして下さい!まだまだ、これからぁ~

   URL→ http://bhutan.syainkensyu-sc.com/
  


  
【2】今日一冊 ───────────────────────


 ∇今日の一冊 :『日本精神の研究』 安岡正篤 著

 ∇アマゾン評価 : 
          ↑「Amazon評価も見てね!」

 ∇今日のメッセージ----------------------------------------


 □ 大正13年、安岡正篤翁大学卒業後、27歳の時日本の国体を
  憂い、友人らと共に会を組織し、現在の会員通信で連載した
  14の内容を500ページにまとめた、日本精神の真義を問うた
  一冊であります。


 ■ 「日本民族の精神本領」とは何か?
  それは、「三種に神器」をもって説明することができます。

  「鏡をもって明るい心を磨き、剣をもって正義を振い、
  玉をもって徳を包む」


 ■ この意味は、現代の私たちには痛切なメッセージであります。

  『自らの命を何に使うのかという目的を明確にし、
  そのために、今という時を大切に使ってゆきなさい』、です。


 ■ 今朝、私が改めて分かったことがあります。
  それは、この言葉の意味についてです。

  「真の永遠は今にある」


 ■ この言葉が分かるには、「死が今、起こり得る」という
  覚悟をもつ必要があります。

   そして今を見つめるとき、こんな言葉が自分の中に
  生まれてくるのです・・・


 ■ 『死とは体の終焉である。しかし、私の魂は永遠に生きる。

   であるならば、”いつ死んでも悔いが無い”という覚悟を
  今持って生きるとき、一瞬が光り輝き、時間軸から精神軸
  へと、基準が変わるのである』です。


   今の連続が未来ではなく、今しかないのですね^^¥

   



【3】今日のお薦め ──────────────────── 
  
    【秋の大遠足】TO ヒューマンフォーラム村の旅

     http://www.humanforum.co.jp/marude.html


 ──────────────────────────────

 ■ 出路雅明氏

  今回の私のブータン旅行のきっかけは、出路さんでした。
 先週、ブータンのベストショット3枚をA4サイズの額に入れて
 プレゼントしました。

  すると、昨日「本1冊、DVD2枚、CD1枚、資料てんこもり」の
 セットが自宅に届いておりました(^^感謝)

  その資料を食事をしながら目を通していると、なんだか
 気になる記事が目に飛び込んできました~

  「秋の遠足、ヒューマンフォーラム村の旅」※
  ※URL→ http://www.humanforum.co.jp/marude.html

  勇:『行きたい~』

  そんな独り言を、一人口ずさむ勇君であった・・・


 ■ あの北川八郎先生もやってくる!!

  「ヒューマンフォーラム村」とは、ヒューマンフォーラム社が
 自ら営む滋賀?にある、農家なのです。

  ここで、ヒューマンフォーラム社の研修やら、懇親会を
 地元農家の皆さんと一緒になって、楽しくやっている、
  そんな素敵な場所なのです・・・


 ■ 【秋の大遠足】TO ヒューマンフォーラム村の旅の詳細

 「日時」:11月29日(土)、30日(日)の一泊二日
 「金額等」:未定
 「問い合わせ」: http://www.mumokuteki.com/mail.php
 「担当」:無目的ホール代表戸締役 豊犬さん   

 ──────────────────────────────

 
  いつもご精読頂き、有難うございます。

  なんだか、本当にワクワクしてきました^^¥
 今日が、一生の中で一番素敵な日にしたいです~

  皆さんも、一緒に~GO!!!



∇∇ 元気を与える企業研修 ∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇

 「感謝」 スマイルコンサルティング 三宅勇
 
 URL: http://www.smile-consulting.co.jp
 メールアドレス: i-miyake@smile-consulting.co.jp

 ∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇ 元気コンサルティング ∇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.27 06:54:51
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.