内科医師です。がんの予防や一般健康管理、ダイエット、リハビリテーション、心の健康法その他、医学的話題の提供といかに生きるかを共に考えていくブログです。以下に挙げた本は感銘を受けた本です。クリックして頂くと詳しい内容や購入方法が出てきます。
テーマ:心と家族と人間関係
カテゴリ:読書
いかに肉体が健康でも心が不安や恐怖、あるいは嫉妬や憎悪にさいなまれていれば、幸福境涯は得られない。蔵の財、身の財も人間にとって大事なものではあるが、それが満たされたからと言って、幸せになるとは限らない。心の財つまり心が満たされなければ幸せはない、との教えとのことだった。 心は目には見えないが、その心にこそ健康と幸せの鍵がある。どんな逆境にあろうが、常に心が希望と勇気に燃え、挑戦の気概が脈打っているならば、その生命には歓喜と躍動と充実がある。しかもその心の財は三世、永遠に我が生命を荘厳してくれるとのことだ。その心の財は人類の幸せという大きな目的に捧げる非利己的な活動の積み上げによって得られるとのことだった。 人間にとって心の財が最も大切で、その財産を得るには日頃から他人に尽くす行動の積み重ねが重要とのことで、努力していこうと思った。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.01.15 11:55:09
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|