【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

あすなろ

あすなろ

フリーページ

2014年12月14日
XML
カテゴリ:思ったこと
星今日は衆議院議員選挙でした。投票率はやはり低いんでしょうか?

大事な時、危機的な時は高いんでしょうか?

先をどうすればいいのか、やはり現実の問題、生活が最優先になります。

環境の問題、難病など健康の問題は後回しなんでしょうか?

そういう意味では、生活の問題が一番大きな問題でしょうか?

しかし、何れ、環境の問題、健康の問題が大きな問題になってきます

その問題はある意味で取り返しのつかない問題になってきます

そこまで行かないと気が付かないのか?

福祉的な問題は人の情、心の問題として高いと思われています

しかし、それ以上に大事なものがあります

それは決まり事です

生まれたものは死んでいく

それは何を意味するのか?

存在を維持するために法則があります

それは何を意味するのか?

投票率の低さは国民の未来に対して思い描くものがないということでしょうか?

投票率は国民の認識の程度を表しているとも言えます

又、選挙自体にも問題があります

選挙が意味をなさなければ、選挙自体が過去のものになって行くのかも知れません。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月15日 00時11分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[思ったこと] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あすなろ1014

あすなろ1014

お気に入りブログ

函館旅行に行ってきた New! 七詩さん

ふと思ったこと(565) New! マー坊007さん

コメント新着

あすなろ1014@ Re[1]:いい言葉(欲望)(05/02) 七詩さんへ コメントありがとうございま…
七詩@ Re:いい言葉(欲望)(05/02) そう思います。 人間は社会的動物で人間と…

© Rakuten Group, Inc.