188640 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 Smiling face

Smiling face

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

masumasu.

masumasu.

カレンダー

カテゴリ

2010年03月24日
XML
カテゴリ:チュー太

Yesterday, There was a closing ceremony at my son's school.
My son took home his school record.
He got bad results!
Most of subject were average results but English and Math were very bad!
They are the most inportant subject. Oh my gosh!

As for my son, he seems doesn't mind.
He goes to a private school, that's why we have to pay for a tuition fee. The tuition fee is costly like we  could buy a car every year.

So, I want my son to study hard.
But when I tell my son too study, we have an argument.

I've chosen not to tell him to study, and I hope he will figure it out for himself. I will try it out this hour .

I wonder how long I can go without telling him to study.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月24日 20時39分11秒
コメント(4) | コメントを書く
[チュー太] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:忍!(03/24)   cooo621 さん
うちも通知表を持って帰ってきましたが。。。(-o-;)
ま、うちの場合は1学期に最っ低の成績だったので、こんなもんかな、って感じでした。
やっぱり英語と理系の教科がダメですね~。
3歳からやってた英会話はいったい・・・??

春休みに入って、相変わらずだらけてるし、Z会の通信教育もやってるんだかどうだか。
声をかけてもうるさそうな顔をして生返事だし。。。
困っちゃいますね~。 (2010年03月25日 09時12分46秒)

Re[1]:忍!(03/24)   masumasu. さん
cooo621さん
うちは、1学期の中間でこそ平均を保っていたのに(それよりちょっと上あたり)今では特に英語と数学は下から数番目。。。一番大切な科目なのに!
塾も通信も嫌だと言うのなら、自分で先生を捕まえて離さない勢いをつけてもらいたいのに、先生からは「うるさいグループに入っていて勉強に身が入っていない」ときついセリフを書かれていました。(本当はもっときつい事を・・・)
中二で踏ん張ってくれないと先がない気がします。 (2010年03月25日 12時14分00秒)

Re:忍!(03/24)   Onma さん
まったくねぇ。。
子供の教育を考えると頭がくらくらしてきますね。。。
我が家も来年度の塾の請求書が来て、、
「ウピャキャオリョ~~@:*。&$#・・・・・」
、、その金額に発狂寸前となりました^^;
出した金額と成績が比例すれば まだ救いの道は見えるのですが。。。

私の友人にとても潔い人がいます
彼女は子供の教育が自分の趣味と言い切ります
つまり
教育にお金を使うことが趣味なのだそうです
(職業婦人で忙しく他に趣味をもつ時間がないそうです)
高校生の娘さんは科目別に塾を2か所と家庭教師一人をつけています!!
それなのに なんと 結果はあまり気にしないそうです
娘さんにとって最良の教育場面を与えることが彼女の心を満足させるのだそうです
あとは 娘さんが自分なりに気持ち良く勉強してくれればよいと言う。。

私もそのように割り切りたい。。
あ~~でもやはり「元とってね」的な考えに支配されがちです~~^^;

中2になるチュー太くん 思春期真っ盛りですね
勉強以外に興味のあることもたくさんできてくる頃でしょうか。。
(2010年03月26日 20時36分49秒)

Re[1]:忍!(03/24)   masumasu. さん
Onmaさん
お嬢さんくらいになると、塾の請求書はいかほどに??全く想像できません(:_;)うちは下にも娘がいるので、息子ばかりにかけられないのですが、嬉しい事に?息子は塾などは行きたくないらしく・・・いや、成績が急降下なので本来は行くべきなのか?

その教育が趣味の奥様、ご自分でも教えていらっしゃるのでしょうか?私なんぞはもう教えられるわけもなく。(受験生の時から無理でしたが)
考えを割り切れるのは良いですね。私も絶対に「もとをとって!」と言ってしまう口です(@_@;)

息子が自分で気がついてくれるのを祈るしか出来なさそうです。。。(今、水を得た魚のように毎日遊びまくってます) (2010年03月27日 07時43分09秒)


© Rakuten Group, Inc.