544285 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 19, 2008
XML
カテゴリ:with なおちん



naochin56.jpg


先週は幼稚園と自転車の練習で終わった一週間でした。


そろそろお友達も自転車の補助輪をはずす子が増えてきて
先週の日曜日になおちんの自転車の補助輪もはずしました。


『すいすい乗れるようになったら
仮面ライダーのベルトを買ってあげるよ』



という私達の言葉を励みにこの一週間がんばり
ついに7日目にして乗れるようになりました!
(まだ漕ぎ出しとUターンはNGだけど...)


■自転車練習の記録■
1日目 :手を離して1mくらい?!
2日目:勢いで2mくらい。
3日目:勢いにのって5mくらい。
4日目:少しバランスをとりながら5mくらい。
5日目:雨のため、練習できず
6日目:    〃
7日目:ちゃんとバランスをとりながら10m以上!




やっぱり乗れるようになると自転車は楽しいみたいです。
3~4日目は練習に消極的だったのですが
乗れるようになった7日目は、『もっと乗る~!』と
とってもとっても積極的でした♪
がんばったね!なおちん!


GWには、自分ひとりですいすい乗れるように
今週もがんばって練習しようね♪


* * * * * 


そして幼稚園も通い始めて一週間が経ちました。


赤ちゃんの頃から仲良くしていたお友達と通う幼稚園だし
これまでも毎月のように遊びに行っていた幼稚園。
誰も泣くことも嫌がることもなく楽しく通っています。


幼稚園の玄関まで徒歩で送迎の日々。
徒歩15分程度の道のりですが
毎日のことなので親子で足腰が強くなれそう。
特に母は送と迎の2往復なのでなおさら??


特に4月中は保育時間が短いので
家に帰っても、またじきに迎えに行かないといけなくて
淋しさを感じるヒマもないくらいで
なかなか自分の時間...とまでいけてません。


でも四季の風や景色を楽しみながら
子供と『今日は何して遊んだの?』と
手をつないで会話しながら通う日々も
幼稚園で離れるかと思われた
親子の距離もかえって縮まるような気がします。


少ない人数(全園で50人程度)の幼稚園なので
大きい組さんとも一緒に遊んでいるようで
学年を超えたお友達も増えそうです。


この幼稚園を選んでよかった、と思っています。
今週も早起き、がんばるぞ~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2008 10:36:25 AM
コメント(6) | コメントを書く
[with なおちん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.