144389 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「元」草加市インディアカ連盟会長の         勝手気ままなブログ

「元」草加市インディアカ連盟会長の         勝手気ままなブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

彩鷹(学級通信チャレンジ)

彩鷹(学級通信チャレンジ)

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

お気に入りブログ

令和6年6月6日「臥薪… かむ太郎さん

苺狩りも終わり! momoka1583さん

数字の扉&言葉の窓 一泊さん
大阪府豊中市在住~… authur10さん
私の大きな夢 王道に近道なしさん
那由多 na-yutaさん
リタイヤした~元?… リタイアしたweb消防出張所長さん
れんげそう畑 れんげそうさん
ダイキチ日和 アオキン4088さん
おこたの紅絲線 おこた♪さん
2009年04月12日
XML
テーマ:教育関係(25)
カテゴリ:教育
新学期が先週の8日にスタートしました
今年は、2年生の担任です
子どもたちとはまだ3日間過ごしただけですが
いろいろ話をしてくれて
楽しいクラスになりそうです
この子たちに
「如何に考えて表現する力を
つけることができるか」
という毎年の課題を
今年の子どもたちにあった
1人1人の子どもにあった
指導が出来るかです

新任の子や2年目の子
ベテランの学年主任がいる中で
私自身が若手の2人にどんな指導が出来るかも
この年になると求められていると感じています(汗)


小二教育技術 2009年 04月号 [雑誌]


子どもが変わる教育技術





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月12日 19時12分02秒
コメント(8) | コメントを書く
[教育] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.