309600 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

宇部医大法医学准教授の日々奔走&ゆる〜いオーガニック生活

宇部医大法医学准教授の日々奔走&ゆる〜いオーガニック生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

jumingrid

jumingrid

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

牛のミスジにトリュ… New! chef-tomoさん

堤 信子さんの文具び… opbunguさん
Wine makes me happy zzz.santaさん
ぷうのあれこれ ぷう☆pouさん
愛すべき道具達・・… The loved toolsさん

Comments

jumingrid@ お礼... zzz.santaさん ご無沙汰しております ^ ^…
zzz.santa@ Re:今年の誕生日は...(09/20) おめでとうございます!^^ バラ、とても…
jumingrid@ メッセージのお礼☆ テレキャスさんへ 初めまして。 この度は…
jumingrid@ メッセージのお礼 miyumiyuさんへ こんばんは。 先日は初め…

Freepage List

Headline News

April 30, 2013
XML
カテゴリ:Healthy Life
28日参加してきましたぁ〜

高速艇で巌流島に上陸しました。

130428_083642.jpg

1973年までは住んでらっしゃる方があったのですが、
それ以降は無人島となっているとのことでした。
芝生やバーベキュー台などが整備されていました。
堤防?には釣り客も目立ちました。

今大会では、1チーム4から10名の構成で
1周1.5 kmのコースを28周し、
そのタイムを競いました。

また、全てのチームは武蔵あるいは
小次郎チームに分けられ、
全体で勝敗を決しました(笑)

私がご一緒させて頂いたチームは
7名(うち私を含め女性2名)で
1周ごとに交代し、それぞれ4周ずつ走りました。
チームの男性陣は陸上部経験者等で
5分台で戻って来られましたが、
私はずーっと(苦笑)8分ちょっとで走りました。

私がかなり足を引っ張りましたが、無事完走し、
部門別の順位では真ん中よりちょっと上でしたウィンク
完走証を頂き、ちょこっとした達成感と
次への励みになりましたきらきら

130430_224813.jpg

休んでいる間は松の下の芝生が心地良く、
走っている間はやや冷たい海風が爽やかで、
苦しいながらも気持ちよく走ることができました。

少々?かなり?(苦笑)不便だったのは、
お化粧室や帰りの高速艇に30分以上?並ばねばならず、
次回はこの点を改善して頂きたいなぁって思いました。

関門海峡の素晴らしい景色が名残惜しく、
また、ボーッとゆっくりしに来たいと思いました音符

130428_153201.jpg

ふと思ったのですが、巌流島って、
夏の花火大会を観るのに穴場だったりして?ウィンク


それにしても、以前、当直していた病院の看護師さんが
遠方にもかかわらず、わざわざ応援に来て下さったことが
何よりも嬉しかったです四つ葉四つ葉

ありがとうm(__)m手書きハート










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 30, 2013 11:25:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Healthy Life] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.