309224 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

宇部医大法医学准教授の日々奔走&ゆる〜いオーガニック生活

宇部医大法医学准教授の日々奔走&ゆる〜いオーガニック生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

jumingrid

jumingrid

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

カラスミとバジルの… New! chef-tomoさん

堤 信子さんの文具び… opbunguさん
Wine makes me happy zzz.santaさん
ぷうのあれこれ ぷう☆pouさん
愛すべき道具達・・… The loved toolsさん

Comments

jumingrid@ お礼... zzz.santaさん ご無沙汰しております ^ ^…
zzz.santa@ Re:今年の誕生日は...(09/20) おめでとうございます!^^ バラ、とても…
jumingrid@ メッセージのお礼☆ テレキャスさんへ 初めまして。 この度は…
jumingrid@ メッセージのお礼 miyumiyuさんへ こんばんは。 先日は初め…

Freepage List

Headline News

February 26, 2015
XML
カテゴリ:お仕事
午前中はドラフトの前で‘切り出し’という
顕微鏡検査の準備段階の作業を黙々とおこないダッシュ

他講座の先生がまとめて下さった
国家試験同行の報告書原稿の
誤字・脱字等がないかチェックさせて頂き、
なかったことをその先生にメールしてeメール。。

お腹は空いていましたが、
昨日から作成中の医師会の原稿の
タイムリミットがあったので雫(冷汗・苦笑)
ホワイトチョコをつまんでなんとか血糖値を維持しつつ、
せっせと完成させてダッシュダッシュメールで送りeメール。。

遅めのお昼ごはん。。
ほぼおやつの時間(苦笑)
今日の食堂のランチは赤魚の野菜あんかけでしたうお座

ちょっと一服してコーヒー眠い..。。

夕方からは新たな鑑定書に着手。。
解剖時の記録を参考に入力しパソコン。。

夕食は、今日は待ちに待ったサンドイッチの日で食パンコーヒー。。
紅茶鶏と蓮根のまんじゅう 中華ソース。。
オイルサーディンとじゃがいものハーブ焼
〜マスタードとケッパーのソース〜。。
F1010054.jpg

蓮根饅頭の蓮根の大きさがちょうど良く、
しゃきしゃきと食感も楽しかったです音符

先日、鶏ミンチでハンバーグ様(笑)の物を作った際、
蓮根をすりおろして入れたのですが、
あまりに細かくなりすぎ、
パートナーに気づいてもらえなかったような。。
いやぁ、作った私も識別できませんでしたねぇ(苦笑)
やはりこのくらいの大きさがいいんだぁ。。と
美味しさを噛みしめつつ学びましたひらめき

ちょこっと気分転換をしてパソコン。。

オーガニックのミントティーを飲みつつ
F1010055.jpg

再度、鑑定書作成を。。
概要や時系列を改めて書き出し、
経緯について頭の中を整理して。。
解剖時に鑑識の方がとって下さった写真をカメラ
鑑定書に貼る物と貼らない物に分類し。。
顕微鏡検査をしつつ死因に関わるような所見は
付属のカメラで撮影して印刷し。。

顕微鏡検査の結果を鑑定書に入力し。。

。。今日はここまで。。と致しました!

常に鑑定書に追いまくられて?おりますわからん(トホホ)。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 26, 2015 10:37:15 PM
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.