309660 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

宇部医大法医学准教授の日々奔走&ゆる〜いオーガニック生活

宇部医大法医学准教授の日々奔走&ゆる〜いオーガニック生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

jumingrid

jumingrid

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

アワビの煮込み、肝… chef-tomoさん

堤 信子さんの文具び… opbunguさん
Wine makes me happy zzz.santaさん
ぷうのあれこれ ぷう☆pouさん
愛すべき道具達・・… The loved toolsさん

Comments

jumingrid@ お礼... zzz.santaさん ご無沙汰しております ^ ^…
zzz.santa@ Re:今年の誕生日は...(09/20) おめでとうございます!^^ バラ、とても…
jumingrid@ メッセージのお礼☆ テレキャスさんへ 初めまして。 この度は…
jumingrid@ メッセージのお礼 miyumiyuさんへ こんばんは。 先日は初め…

Freepage List

Headline News

March 10, 2015
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝はいつものミーティング。。
直前にある委員会への出席依頼が来るも
既に数ヶ月前から決まっていた
虐待にかかる検討会へ出席のため断り。。

いざ、出張へ。。
夕食は、新幹線の駅で買ったBLTサンド。。
F1010072.jpg

久々に大荷物を抱えて(苦笑)出席した検討会で
ちょこっと発言などもしてみましたが、
少々?居心地の悪い感じで。。

次回からはご遠慮した方がよいかしら。。
なんて思ったりしました。

前は、一緒に仕事をした方々がいらして、
お互いに労ったりなどしたものですが、
まぁったく声をかけられることもなくショック。。

虐待疑いの鑑定に関わっていると、
「虐待の可能性が高い」と言えば、
「なんでも虐待にする」と言われ(苦苦笑)。。

法医学者としてできることをと思い、
時間を割いて、ほぼボランティアで引き受けているわけですが、
いろいろ言われ(ているようで・苦笑)、
やってられない〜!と思うことも。。

当然、スーツケースを引き摺り、
両手に溢れんばかりの(笑)鞄を提げていたのですが、
近くにいた関係機関の参加者らは
エレベーターのボタンを押してくれるでもなく、
鍵を回しながら開けねばらならないドアを
開けてくれるでもなく。。

怒りを通り越して、呆れ(苦笑)ほえー
それでも微笑を浮かべながら
素知らぬ顔で逞しく(笑)
その場を後にしました。

一般からの連絡が増えても電話
虐待で死亡する子どもが減らない理由が
なんだか分かったような気がしました。

次回からは、行くまい!(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 11, 2015 12:28:40 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.