【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

2009.01.14
XML
カテゴリ:PC周辺機器
やっとG25レーシングホイールを入手できました。
中古で。。。



G25

なんかシフトノブのカチカチ音がしませんが、それ以外はかなりの美品なので満足してます。

ハンコンの設置環境がダメダメですが、やはりH型シフトでのギアチェンジはとても爽快感があって、クラッチ入れてのシフトアップ・ダウンの瞬間がたまらなく楽しいです。

そんなこんなでまずはNFSプロストリートのDEMO版をマニュアルクラッチでプレイ。
最初のうちはハンドルを勢いよく回すと壊れるんじゃないかとすごく躊躇してしまい、超スローでまわしていたので、曲がりきれなかったりカウンター当てられなかったりw

どうでもいいけどNFSPSはうちのCPUだと若干重いです。
トンネルとかでガクッとフレーム落ちます。


お次はGTR2のDEMO版とlevelRをプレイ。

やはりハンドルを回すことに躊躇してしまい両作品ともカウンターが遅れたりでスピンw
GTR2はハンドルの回転数を少なく設定してシーケンシャルシフトモードでプレイ。
コースアウト、スピンしまくり。
上の写真のようなとっても変な環境でプレイしているのですごく見づらい&やりづらいという言い訳を聞いてください。
近いうちにモニタの位置変えないと・・。


その後LFSのDEMOをDL。
これが一番クラッチ&H型ミッション使ってて楽しいと感じた作品でした。
ドリフトもしやすいし。

levelRは360コン使ったほうがぜんぜんタイムが出る気がする。
なんせカウンター操作がシビアすぎてかなりの勢いでステアリング戻さないと簡単に逆向いてスピンしてしまいますからねw
そんな激しい勢いでフォースフィードバックの力と反対にステア切るのは、壊れそうで怖いのです。滑らせなければ問題ありませんがね
てか900度回転でプレイしなければいいだけなんですがね




ハンコン自体の感想ですが、90度しか回らないPS2用GTforceしか盛ってなかった僕としては、すべてにおいて高級感で感動しました。
金属のペダルが3つ付いてる事や金属と皮製の部分の多さやシーケンシャルと切り替え可能なH型シフターや900度回るステアリングのスタイリッシュなデザインetc

ゲームしてないときもシフトを無意識にがちゃがちゃ弄ってたりするぐらいH型シフターorクラッチは嬉しいですねぇ~

ちょっと前にGTforce proを諦めて良かったとつくづくw

これだけでも十分すぎるぐらいなのですが、ちょっと残念なのはシフトレバーのフニャフニャ感。
これは事前情報で知ってたのですが、やっぱりもうちょっと手ごたえのあるシフトチェンジができると尚いいなと・・。
その問題を解決するシフトMODキットを販売している方がいるみたいなのでいつか組み込みに挑戦してみようかな。
いつかコクピットなんてものも作ってみたいものですw


3ピース構成はやはり取り回しに結構苦労しますが、その価値はあると思います。
てかサイドブレーキも付けてくれてたら本当に文句無しですねw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.14 23:33:36
コメント(4) | コメントを書く
[PC周辺機器] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Emachines   カル さん
通りがかりの者ですが、イーマの改造のページとても参考になりました。
3年以上使用してるJ6446を現在、改造しているところで
後部ケースファンは大きくできるのかな?とググってたらここの素晴らしい改造マシンを発見しましたw
前面ファンは私も先ほど作ったばかりなので思わずコメントしました。
これからCPUも交換する予定です。ありがとうございました。 (2009.01.16 21:07:33)

 Re:Emachines(01/14)   ハチロクレビン6117 さん
カルさん
>通りがかりの者ですが、イーマの改造のページとても参考になりました。
>3年以上使用してるJ6446を現在、改造しているところで
>後部ケースファンは大きくできるのかな?とググってたらここの素晴らしい改造マシンを発見しましたw
>前面ファンは私も先ほど作ったばかりなので思わずコメントしました。
>これからCPUも交換する予定です。ありがとうございました。
-----
ありがとうございます!!
こんな改造でもすばらしいと言って貰えるなんて嬉しい限りです・・・!!
本当はサイドパネルにもファンを取り付けたかったのですが、金属パネルを切り抜けるような環境が無いので断念してしまいました><

J6446と言いますとソケット939ですね。
僕もソケット939のデュアルコアCPUに換装しましたが上位モデルは入手困難or高価で、値段に見合う性能アップも無いのでAM2マザーに変えてしまいました。。
いっそのこと将来性を考えてAM3マザーの購入を検討されてみては? (2009.01.17 23:46:16)

 JC mayura   JC mayura さん
ボクもG25をこのあいだ購入しましたwww(AMAZONの新品)
家にあるだけでも存在感あって、ワクワクしますww
NFSプロストリートはPS2ですがつかえましたwww
しかもHシフター対応ですwww
普通のコントローラーでやるとあの楽しさは出ませんwww

でもブレーキとクラッチが少々硬いのがネックですねwww
そこだけひっかかりますwww (2009.01.19 23:59:12)

 Re:JC mayura(01/14)   ハチロクレビン6117 さん
JC mayuraさん
>ボクもG25をこのあいだ購入しましたwww(AMAZONの新品)
>家にあるだけでも存在感あって、ワクワクしますww
>NFSプロストリートはPS2ですがつかえましたwww
>しかもHシフター対応ですwww
>普通のコントローラーでやるとあの楽しさは出ませんwww

>でもブレーキとクラッチが少々硬いのがネックですねwww
>そこだけひっかかりますwww
-----
G25はセットするとかなり派手になりますからね~
取り付けと収納が大変ですがそれに見合うものはありますね。


PS2でもG25使えたんですねw
PS2だと使えないものかとずっと思ってましたからw
エンスージアでも使えるかな?


ブレーキがあんなに重いとブレーキ加減が難しいですよね。分かりますw
クラッチがブレーキぐらい重くなったほうがチューニングカーの雰囲気でてよさそうですw (2009.01.20 18:46:59)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

 G27ユーザー@ Re:G25シフトMOD 僕的レビュー(07/22) イスにMOD組み込み済みシフターを固定して…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 あぺっくす@ Re:シールドライガー2機&PC版SaintsRow2購入(09/18) 初めまして^^ セインツロウ2いいです…

Profile

REX_306SQ

REX_306SQ

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.