272315 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

茶屋の隠居の食事日記 

茶屋の隠居の食事日記 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

茶屋の隠居

茶屋の隠居

お気に入りブログ

農園の梅雨被害 New! G. babaさん

銀手毬サボテン shampoo5050さん

腹八分目の美学 らむしんさん
カフェロビンソン クリゲさん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん

ニューストピックス

コメント新着

エルッチママ@ 寒くなって来ました。 茶屋の隠居さんがこの世を去られてもう1…
エルッチママ@ ありがとうございました・・・・ ミセスマープルさんから伺いました。 …
エルッチママ@ ことしも・・・・ 今年もよろしくお願い致します お元気…
エルッチママ@ お元気でしょうか? 今年も 後2日になってしまいました。 …
エルッチママ@ おかわりありませんか? 寒くなって来ましたがお変わりありません…
2007年11月18日
XML
   8時10分 起床 風が ゴトゴトと音を立ててやって来た。
   外は寒い、室温15度 毎日1度ずつ下がってる、朝食

  朝  バナナ 2

   (バナナ あると言ったんだけど、沢山頂いた、せっせと食べなきゃ
    今日から毎日 朝食はバナナだ)

   風がきつくて 飛ばされそう、自転車には乗れない、押して歩く、
   あまり冷たくないので助かる。

   福祉会館で「市民謡曲大会」があるので、のぞいてみる、受付で
   「こちらへお名前を」と言われ、署名したら お寿司とお茶を頂いた。

巻きずしとお茶

  素謡「松虫」大阪を舞台の秋らしい一曲、次は「頼政」連調で「菊慈童」
   大鼓 小鼓が入って聞き応えがあった、仕舞で「忠度」充分堪能した。

松虫

   ここで失礼した、外へ出ると風が和らいで、日射しが暖かい、丁度
   市役所の前の広場で「農業祭」をやっていたのでのぞいてみる。

農業祭

農業祭

農業祭

農業祭
   頂きもの 大阪地産のパンフ ポンライス 竹筒 種

   殆ど 終わりかけで 売ってる物も結構いいお値段 買いたい物も
   無かった。

   4時 帰宅、お茶 貰ったポンライスで。

コーヒー

   さて ホットカーペットを敷かなければ、本の山を片付けて(これが
   大変すっかり暗くなった)掃除機かけて、なんとか6時までに敷けた。

   気持ち暖かくなった、点けるのは寒くなってから、室温まだ14度

     黒豆せんべい
     丸大豆せんべい
     柿の種 煎り大豆
     ローアルコールビール

黒豆せんべい

  夜  うどん(さぬきうどん かき揚げ1/2 かにかま 卵
                   まい茸 ねぎ 海苔 しょうが)
     みかん

うどん

   広場を歩きすぎて足が痛い。

   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月18日 22時32分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[歩きすぎて 足が痛い。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.