060563 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『けん』の事情

『けん』の事情

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

キャブドラ242

キャブドラ242

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

痛み止め New! にわとりのあたまさん

My wife is ... にわとりのあたまの裏さん
TOKYO TAXI DRIVER … GARAGE.FACTORYさん

Comments

コメントに書き込みはありません。
2006.03.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
タクシーの隔日勤務とは、一日おきに勤務する制度。
1回出勤すると約19時間から21時間連続して勤務し(間に1時間の休憩を2回取らなくてはならないことになっている)翌日はお休み。
そういう勤務を5回して1日公休、6回して1日公休を繰り返す。
勤務日と勤務日の間の休みは勤務明けと言い正式には休みではない。
1日で2日分の勤務をして後の1日は休養を取る制度。
休養を取っている間に他の担当者が1日勤務している。
その方が車両の稼働時間が長いので1車当たりの運行収入が多いからこういう勤務制度が取り入れられているようだ。
公休日が1回入ると、勤務明け-公休-勤務明けとなって3日続けて勤務がない(要するに3連休)となり、月に2回は3連休がある。

今日はその3連休の最終日いろんな用事は済ませてしまい、本当にゆっくり----しています。
こういう時は孫の所へ遊びに行きたいが、孫と娘は友人の結婚式出席の為、今朝から東京の方へ出発。

母と二人で百均にお出かけ、遊んできました。
いろんな物が百円で売ってあり、結構楽しく遊んできました。
カッターの刃が2セットで百円、靴下一足百円、ブリキの灰皿百円、さいころ6個で百円、他諸々何でも百円。
百円で買った物だからすぐ壊れても文句は言わないが、これがちゃんと使えるから面白い。
ハングル文字も入っているのに、MADE IN JAPANであったり、MADE IN CHINAであったり、韓国にも百均があるのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.11 14:53:36



© Rakuten Group, Inc.