436963 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野鳥ブログ イノセントBIRDER

野鳥ブログ イノセントBIRDER

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 色々 | エゾフクロウ | ヤマセミ | ナベヅル | タマシギ | ムギマキ | ブッポウソウ | カヤクグリ | ソウシチョウ | カリガネ | アイサ | メジロガモ | クロジ | レンジャク | ヒクイナ | クイナ | オオジュリン | コクガン | アカハジロ | ウソ | キクイタダキ | アカショウビン | オオコノハズク | コイカル | シマエナガ | ユキホオジロ | コミミズク | レンカク | オオルリ | ヘラサギ | キビタキ | コムクドリ | シロハラホオジロ | コルリ | サンショウクイ | コマドリ | オジロビタキ | カケス | ルリビタキ | ミヤマホオジロ | クロヅル | シマフクロウ | タンチョウ | ツクシガモ | トモエガモ | コジュケイ | マガン | オシドリ | オオカラモズ | クロツラヘラサギ | ベニマシコ | コオリガモ | シノリガモ | ホオジロハクセキレイ | オガワコマドリ | ヤツガシラ | カワセミ | クロツグミ | オオアカゲラ | アマサギ | フクロウ | コノハズク | ヨタカ | ホトトギス | カンムリカイツブリ | ムラサキサギ | シロチドリ | ヤマゲラ | ギンザンマシコ | ツメナガセキレイ | ノゴマ | アカモズ | ホウロクシギ | ノビタキ | キョウジョシギ | アオバト | ホシガラス | イワヒバリ | マミチャジナイ | コサメビタキ | ハマシギ | ミヤコドリ | ミユビシギ | オオソリハシシギ | サンカノゴイ | ハギマシコ | セイタカシギ | キバラガラ | トラツグミ | アカハシハジロ | ハジロカイツブリ | シロガシラ | マキバタヒバリ | カワガラス | シベリアジュリン | ヤマドリ | サンコウチョウ | アオショウビン | クマゲラ | カッコウ | オオジシギ | ホオアカ | ナキウサギ | アカゲラ | アオバズク | トウネン | キリアイ | ヘラシギ | ハイイロガン | ウズラシギ | オジロトウネン | オオハシシギ | ヨシゴイ | ソリハシセイタカシギ | コウノトリ | ナベコウ | トラフズク | コウライアイサ | オオハム | オオアカハラ | ハチジョウツグミ | ツリスガラ | ホシゴイ | コチドリ | メダイチドリ | ムナグロ | ミソサザイ | エゾライチョウ | シマセンニュウ | クロサギ | アジサシ | オグロシギ | サメビタキ | ダイゼン | カナダヅル | ツルシギ | ヤイロチョウ | ハリオアマツバメ | チュウジシギ | ワシ タカ | アホウドリ | アオゲラ | ベニヒワ | オオマシコ | ホシムクドリ | マナヅル | サカツラガン | ソデグロヅル | ニシオジロビタキ | ハマヒバリ
2022.10.21
XML
カテゴリ:ミヤコドリ
全国旅行支援を利用し、一泊二日でプチ遠征。
今年も三重県のミヤコドリを狙います。
初日、7時前に第一ポイントの河口へ到着。
約50羽のミヤコドリに早々出逢いました。
朝陽が強く逆光ぎみしょんぼり
もう少し太陽が昇り光が良くなるのを待ちます。
「ぼぉ~」していると予告なく飛び去りました号泣
追いかけ「河口」「砂浜」「河口」そして
最初の「河口」と各ポイントを何度も徘徊しましたが
ダメでした怒ってる
オオソリハシシギの団体様、オグロシギ、ダイゼン、
ハマシギなどが慰めてくれましたぁ~

【ミヤコドリ】初日の早朝​







この後、飛び立ち行方不明ムカッ

翌日、昨日と同じポイントで2羽のみ怒ってる
右:目が赤いので成鳥
左:目が赤くないので若鳥か






















カモメと一緒に飛んでいきました












遠い砂州に。。

ミヤコドリはリベンジします!が。。
良い天気でオオソリハシシギ、オグロシギなどが
最高の出逢いを演出してくれました大笑い
ゆっくりアップさせていただきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.21 20:21:48
コメント(0) | コメントを書く
[ミヤコドリ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.