3857553 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

こんなの作ってみた… New! グランパ3255さん

しろうと自然科学者… しろうと自然科学者さん
山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2012年06月06日
XML
カテゴリ:花と園芸

クララでくらら! 日本語の名前ながら、「クララ」でした
マメ科のクララ
ご覧の通りで、まるで牛の角みたいな伸び方で伸びた花の列です。
今、武庫川の土手上、散歩道の肩で咲いております。
クララ 全体
今の時期はこの株が一番茂っております。

どう考えてもしゃれた名前に聞こえて、「クララ」の名前がピンと来ませんが、元々毒を持っていて薬草でもあるこの草について、以下の説明で理解出来ました。

名前の由来
根を噛むとクラクラするほど苦い事から眩草(くらら草)と呼ばれ、これが
転じてクララとなった。

この野草の品種・品名を知るのにかなり苦心惨憺→ブログでお願い。
ブログ「しろうと自然科学者」さんが呼びかけに答えてくださって教えてくださいました。有難うございました。
 情報 1. 「日本の野草」(山と渓谷社)
     2.  HP 「四季の山野草」
この内,取敢えず実行できるネット検索で「四季の山野草」を訪ねました。

この野草の品種・品名を知るのにかなり苦心惨憺→ブログでお願い。
ブログ「しろうと自然科学者」さんが呼びかけに答えてくださって教えてくださいました。有難うございました。
 情報 1. 「日本の野草」(山と渓谷社)
     2.  HP 「四季の山野草」
この内,取敢えず実行できるネット検索で「四季の山野草」を訪ねました。

また、「クララ」と呼ばれている事が分かってからは、グ-グルでも直接検索して見ました
その中で、個人的に興味を覚えたこと
 ☆ オオルリシジミ(蝶々)の写真撮影のチャンスがありそうです。
    この蝶々は、この「クララ」のみを食草とするとありました。
 ☆ そうなるとこのクララのある武庫川縁をまめにウオ-キングすると
    この貴重な「オオルリシジミ」に出合える可能性があります。
そういうわけで、クララと言う名前を知るヒントを頂いたブログ「しろうと
 自然科学者」さんや全ての資料に心から感謝申し上げます。

マメ科クララとは:
1. 科 名 マメ科マメ亜科クララ属
2. 学 名 Sophora Flavescens
3. 原産地 在来種
4.       

    
    三田の皆様でこのブログをご覧の皆様
    お時間がありましたらこのマメ科クララ属のクララを鑑賞下さい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月06日 19時34分19秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.