3876825 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

当地も【梅雨入り】… New! グランパ3255さん

しろうと自然科学者… しろうと自然科学者さん
山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2020年10月17日
XML
カテゴリ:花と園芸

はじめに

      我が家のプランタ-で満開を迎えたヒガンバナ

     
     彼岸花、あるいはマンジュシャゲ。8月後半?に咲きはいじめて10月にかけて、林縁や野原、

     田んぼの岸、また墓地に目立ちます。

     私の印象では、今年は幾分遅れていて今が最盛期のように思わる咲き方です。

     2020.10.22 : 撮影 :挿入

     花が咲き終わったらすぐに緑の葉が出てきました。

    
今日は2020.10.09日(金) 今日もまた雨。秋雨前線や台風14号の影響か雨が続きます。

この5,6日前から、玄関先の鉢、プランタ-などの整理、縮小と中庭の小道(砂利を敷いた)の

掘り起こしを兼ねた除草、お隣の境に面した中庭の除草などを続けております。

その一休みの折、撮影した今時のお花とキウイの実。その小話です。

      玄関先で、春先から時々、思い出したように咲くゼフィランサス・グランディフロ-ラ

    
     別名:レインリリ- 仲間に キャンディダ、別名 タマスダレ  ヒガンバナ科
     写真は6月17日。今年何回目かの花がこの週も咲いた。
 

     一休みしてはまた咲くプルメリアの花

      
      ハワイから持ち帰った移植用の茎をメインにして、その枝から2株根を下ろして育てた

      株の内の1株。程よい育ち方で寒くなると居間で育てます。

      金木犀: 満開です。

       
      10月04日  (日) 満開前のお花。

      10月12日(月)  満開中

      

 

      ともかく、ご近所も含めて今は金木星が先ごろ、その香りが道路にも漏れていい感じです。

      キウイの実:こんなに大きくなりました。

      
       昨年、台風の為に棚が倒壊して、業者による再建を行いました。

       毎年、数百個収穫できたキウイの実、今年はどうでしょうか?

       翌年の1月頃から、ちゃんと食べられましたよ。

       今年は何個取れるか?
       無事に実が付き、大部分の実がちゃんと育っているだけでも良かった!! スマイルウィンク
      

       巨木になりすぎたモクレン: 今の姿 (10月4日(日))

      
      間もなくすべて落ち葉となります。

      来年、春先のお花はこの株の半ばまでです。お花に無縁の上半分の始末が例年の悩み。

      2020.03.22 モクレンのお花

     

      私の大好きな花

     

     金木星の木とモミジの木

    
     南西の角地に植えて、夏までの緑と秋の花などが楽しみな一画です。
   モミジの木は、なぜか紅葉が今一ですが、一度は精一杯紅葉してほしい。 

〇 § ×

     後 記 

     10月3日(土)庭で作業中にヒガンバナの咲く地点で、家の壁にいる「見慣れない小さな虫」

     に出合った。

     ともかく撮影しておきました。 10月13日(火)やっとわかった。ヤマトシリアゲの♀

​​     
      2020.10.09(金)
       小半日、昆虫の図鑑とにらめっこ。​​

       でも分かりませんでした。今後の宿題です。

​​     2020 .10.12(月)
        図鑑とパソコン検索。 分かりません。
      2020.10.13 (火)

         ついに見つかった。10日間かかった。

         シリアゲムシ目シリアゲムシ科

         ヤマトシリアゲ ♀ メス

      別項で、改めてご紹介させてもらいます。 (次回)



​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月22日 15時00分58秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.