【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2005年03月22日
XML
カテゴリ:家族
日菜子の習い事を整理しなくては・・と
思っているのに
親のほうが迷ってしまってなかなか気持ちの整理がつきません。

今週土曜日から中国拳法を習いに行くのは決定済み。
これは日菜子自身の希望だし、私も望んでいるし
長~く(できれば一生)続けて欲しい。

ピアノは日菜子がもう止めたいということなので
今日、先生に伝えました。

本当はもう少しだけ続けて欲しい気持ちはあるんですが
(楽器が弾けるのは、自分自身精神的にプラスだったから)
ピアノの宿題をちゃんとやっていけないことが
日菜子の重荷になっている現状では
止めるのも仕方ないな、と諦めました。

学校帰りにピアノに寄るので、
登校する時に何冊も楽譜を持って、
しかもピアノの後には塾があるしで
しんどい気持ちは充分わかります。

でも先生はとっても残念がってくれて
今やっている本(4冊ある)はどうしても宿題が多くなってしまうので
本を変えて一曲ずつやってみるのはどうでしょう
と言って下さいました。
綺麗な音を出せるし、勘もいいし、もったいないって。

音楽の道に進ませるわけではないから
いつ止めてもいいようなものだけれど
ある程度まで、ってついつい思ってしまう・・・。

でもたぶん日菜子はやめるって言うだろうなぁ。
やっぱり日菜子の気持ちが一番ですよね。

で、もうひとつは塾。
今、週に2回通っているのですが
今の時間の後に1時間受験クラスを設けるという
案内がありました。
続けて受講できるのです。

夫は受験するしないにかかわらず
受験クラスも受けさせたいと言っています。
(学区の中学校の評判が悪いせい)
受験する気になったときにできるようにしたいらしい。

日菜子は当然勉強なんか今以上やりたいわけはない。
できれば塾にも行きたくないと思ってる。

受験で子供ふたりを有名校に行かせた知人が
「受験なんかさせるんじゃなかった。
うちの子が人生で一番勉強したのが12歳の時だよ。
学校入ったら遊び放題。大失敗!!」
と嘆いていたし、
私としては今から行きたい学校を決めるには
早すぎる気がするし。
(子供が自分で判断できるとは思えない)

これは夫を説得するしかない、と思うんだけど
なにしろ人の言うことを聞かない夫なので
どうなるか・・・・。

今月中に決めなきゃならないのに
今ごろこんなこと言ってて。

ああどうしよう~~。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月22日 18時29分53秒
コメント(7) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Q0444

Q0444

カレンダー

お気に入りブログ

日替り体調 NIJI.さん

ようこそ、ももちや… ももちやんさん
愉快な介護 たかやん 7さん
はな45さぶほむぺ… はな45さん
Forest of MoonLight Kuririneさん

コメント新着

 Q0444@ Re[1]:あけましておめでとうございます!(01/01) potato-sさん あけましておめでとうござ…
 Q0444@ Re[1]:あけましておめでとうございます!(01/01) NIJI.さん あけましておめでとうございま…
 potato-s@ Re:あけましておめでとうございます!(01/01) 遅くなりましたが、明けましておめでとう…
 potato-s@ Re:あけましておめでとうございます!(01/01) 遅くなりましたが、明けましておめでとう…
 NIJI.@ Re:あけましておめでとうございます!(01/01) あけましておめでとうございます。 昨年は…

© Rakuten Group, Inc.