292602 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リルラリルワ

リルラリルワ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年09月07日
XML
カテゴリ:私生活
台風は去りはしたものの、各地に甚大な被害を残していきましたね。
僕にも多少の被害を残していきました。

僕のバイク(原付)は常に風に晒されています。
買った当初は、雨が降ると敏感にシート被せたりしてましたが、
今や、ほったらかしです。


今回の台風でも、かなり激しい風雨に晒されていたことでしょう。

んで、今日はバイトに行くためにバイクにまたがったわけです。
すると、エンジンがかからない!!
実は我がバイク、雨の降った次の日はエンジンかかりにくいのです。
だから、いつものように根気強くかけてたんですが、なかなかかからん!!


これはいつもとは様子が違うぞ!っといい加減感ずきました。

実は以前、バイトから帰ってきて、
家に着く目の前でエンストしたことがあります。

バイク屋さんに見てもらったところ、
「ガソリンに水が入っちゃってるね~。」
とのことでした。(不純物が入ると不都合が起きるらしい。)
そのときは予備のガソリンを使えば簡単にエンジンかかりました。



問題はナゼ、ガソリンに水が入っちゃったのか??ですよ。

原因はガソリンタンクのキャップが割れているからなんですよ。

なぜ、キャップがかけたか??
それはガソリンスタンドのお兄さんが落としたからです。
落としたときに割れちゃいました!!

そのため、キャップのかけた部分から
雨水などが浸入していたらしいのです!


これって、最終的には
ガソリンスタンドのお兄さんが悪いんですかね??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月10日 16時07分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[私生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.