075741 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

欝に克つまで struggle for~もがきにもがいて3年目~

欝に克つまで struggle for~もがきにもがいて3年目~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

ソマリのちわ,ムク&… 名乗るほどではございません。さん
お手軽☆☆☆スイーツ Dr.Sweetさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

にょんこ723

にょんこ723

コメント新着

にょんこ723@ Re[1]:鬱だけど、鬱じゃなかった!(01/30) 私は逆に言語に強いですが、数的解釈はま…
名乗るほどではございません。@ Re:鬱だけど、鬱じゃなかった!(01/30) アスペの生徒さんを担当していた時期があ…
にょんこ723@ ニュアンス違い こういうというもmustは使えるんですね。φ…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2010.02.04
XML
カテゴリ:書いてる人のこと
以前お友達にジェルネイル用のUVランプを頂いたのですが、その当時はまだジェルが高価で手が出せなかったのでしまいこんでいました。

でも最近になって比較的安価なジェルが発売されるようになったので、思い切ってトライしてみたんです。
そしたらすっかりその魅力にハマってしまいました!

普通のポリッシュと違って、髪を洗っても食器洗いをしても全然剥げてこないんです。
私はまだ二階目なので練習中の身なんですが、それでも甘皮や皮膚につかなければリフト(ジェルが剥がれてしまうこと)はありませんし、ポリッシュなら塗っている間にも乾いてきてしまうので塗り直しはできないけれど、ジェルネイルならランプで硬化させない限り何度でもやり直せるので、ヘタクソな私にはポリッシュよりも向いているのかもしれません。

それにしても面白いですよね。
よくUV硬化樹脂をネイルに応用しようと思いついたよなぁ~と、感心しています。
私なんか高分子の授業を受けていても、まさかこんな風に応用できるとは全く思いつきませんでしたから.

発想力が貧相なのは研究者としては致命的なんですが、地道に努力して目から鱗どころかコンタクトが落ちるような発想で人を驚かせてみたいものです。

あ、話が逸れた.

ネイルの話に戻して。
私は左手の人差し指がいつもぺろ~んとすぐに剥けてきてしまうので、いつもよりサンディングを念入りにして、プライマー(ジェルと爪をくっつけるボンドのようなものです)を爪の際にまで丁寧に塗ってみたら剥がれなくなったのはいいのですが、今度はオフしにくくて。。。
一長一短ですね。

オフ前のヤスリがけを表面に軽く傷をつけるだけじゃなくて、もう少し自爪に近いところまでかけた方がいいのかもしれませんね。

課題はいっぱいありますが、とても楽しいネイルライフを送っていますよってお話でした。

にょんこ使用ジェルはコチラ↓

shinycolor-02.jpg


大御所ジェルのibdと比較して硬めのテクスチャーなので、初心者でも塗り易いですね.
あんまり柔らかいと、ランプで硬化させている間に爪の脇にジェルが流れてしまってリフトの原因になるんです。
その点、このジェルはそういう心配がない。

発色もよく、キレイなミルキーピンクです。

オフィスコードの厳しい方でも大丈夫な色味ですよ(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.05 00:52:08
コメント(2) | コメントを書く
[書いてる人のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.