132393 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たそがれイリーの「創・伝・笑」

たそがれイリーの「創・伝・笑」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

iriya_98

iriya_98

Free Space

サンプル・イベント・モニターならBloMotion





Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Comments

noga@ self-will 問題の解決には、意思が必要である。(Wher…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…

Headline News

Rakuten Card

2011年05月19日
XML
テーマ:ニュース(99408)
カテゴリ:カテゴリ未分類
「なぁ、俺はよく経済のことがわからないんで、昔から賢いお前に聞きたいんだが」
「なんだ? いきなり経済だなんて」
「いやな、なんで円高じゃあだめで、円安じゃあだめなんだ?」
「うーん、まあいい。他に疑問はないのか?」
「あると言えば、なんで株価が下がったら景気が下がったってみんなが嘆くのかわかんねぇ」
「そうか。で、お前はどう思うんだ?」
「いやあ、いろいろ聞いたり新聞を読んでみたんだが、さっぱりわかんねぇんだ」

「それが正解だ。わかんねぇ方が銭を奪われないですむからな。一生庶民でいた方が幸せだ」





 こんなレベルの政治家が、国をつかさどっているとしたら、ちょっと怖い。
 でも、今の民主党政権は、脱官僚とか言いつつも、結局は「自分たちが官僚を変えたのだ」と自画自賛しつつ、結局は官僚機構に頼って、都合の悪い時は官僚機構を批判している。
 こんな状況で、果たして震災復興など、うまくいくのだろうか。


 少なくとも、一生庶民でいる予定の私たちが、この国に未来を見いだせるように、政治家はあらゆる機能を活用して、未来を創るのが義務だ。
 残念ながら、今の民主党政権には、その未来へのロードマップすら見えない・・・福島第一原発の収束ロードマップすら、うまく描けていないのだから。










焼肉用和牛ホルモン【味付き】 【15,000円以上で送料無料】特選牛スタミナホルモン250g 肉 ...

★夏を乗り切る前に、夏に向けてスタミナ回復ですよ!(個人的に夏風邪引いちゃってしんどいんですわ)★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月19日 07時48分07秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.