056148 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つれづれなるままに

つれづれなるままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年06月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


≪6月27日の給食≫

サラダバー、とうもろこし玄米ご飯、高野豆腐の卵とじ、中華サラダ、みそ汁、パイナップル。

(とうもろこし)

おひげもじゃもじゃのとうもろこしが、畑に実り始めました。

子どもも大好き❣コーンのご飯。

黄色い粒々が、とってもきれいで華やかで美味しそう。

さて、このとうもろこし、稲科の植物なんですって!

見た目はお米とだいぶ違うような気がするけど〜

因みに、日本では、弥生時代に渡来人が稲作を持って来たと言われてるけど、実際はもっともっと大昔、縄文時代から稲作はやっていて、水稲ではなく陸稲だったとのこと。

みんなお米食べて生きてたんですねえ〜知らんけど!

この粒々の一つ一つに凄いパワーが宿っていて、食べる者たちを元氣にし働かせる。

ちっちゃな一粒一粒が無限のエネルギーを持っている。

そんな話をすると、子どもたちはお目々を輝かせて貪り食う。

美味しいですか?って聞くと、めっちゃ美味い!強くなった‼️って。

粒々に感謝❣️大自然のパワーに感謝❣️どこまでも素直な子どもたちの未来に弥栄❣️






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月27日 18時58分57秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.