閲覧総数 7408086
2022年07月06日 コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目) 1 茨城・山・温泉・食べ歩き
テーマ:山登りは楽しい(11470)
カテゴリ:茨城・山・温泉・食べ歩き
妙義あたりの紅葉が最高みたいだけど、真夏の高山が終わるとさくら参戦、ということで・・・・
さくらも登れる百名山「つくば山」に行ってきました。 どこまでも最近、親バカですね(笑) 筑波山は紅葉、これからが見頃のようです。 昨年行ったのと同じ、御幸が原コースで登ります。 ![]() PB160002 posted by (C)はなはな 激混みの男体山、女体山はさらに混んでいる・・・・・ 今回、メモリーカードを忘れまして、ちょい画像少な目です。 まあそのうち、旦那さんのHPがUPするでしょう(笑) ![]() PB160005 posted by (C)はなはな で、帰りはもうやんなっちゃって、ロープウェイを使うことに。 さくら、ケージに入って手荷物扱い200円也 ![]() 小型犬までですが、高尾と同じくケージに入れればOKなんだってさ。 ちなみに旦那さんは翌日、手荷物が重すぎて筋肉痛のようでした ![]() ![]() PB160009 posted by (C)はなはな ロープウエイ駅に戻って、いつものソフト。 これは栗ミックスです。 もち、さくらと半分こ。大好物だもんね ![]() ![]() PB160013 posted by (C)はなはな こちらがまだ登った事のないつつじが丘からのコース。 こっちのほうが展望も良さそうですが、途中の弁慶茶屋跡からのイワイワは大渋滞だとか。 ![]() 筑波神社に戻る「迎場コース」 地味ですが、よく整備された参道、という感じでさくらも私たちも大満足。 ただ、紅葉は関係ないけどね。 PB160014 posted by (C)はなはな ![]() PB160015 posted by (C)はなはな 途中から「白雲橋コース」につながり、賑やかな神社まで戻ってきました。 ![]() PB160018 posted by (C)はなはな ここの紅葉は確かに見頃。 ケーブルカー駅周辺のもみじはこれからです。 ![]() PB160021 posted by (C)はなはな 離れた梅園の無料駐車場に向かう途中、みかんを売っていたので買いに寄りました。 こっからの景色が一番良かった(爆) ![]() PB160024 posted by (C)はなはな 道路も混んでるので、みかん売りのおばちゃんが裏ルートを教えてくれました。 ちと遠回りですが紅葉の山道を走り、眺望抜群の観光みかん農園に出ます。 買っちゃったけどミカン狩りも楽しそうですよ。 実はこの夜、私はまた19時から職場で会議の予定がありまして、まっすぐ帰宅。 17時半に自宅に着いて、慌ただしく出かけることに。 本当なら一日ゆっくりしたかったんだけどなあ。 でもさ、夜だけの予定の為に近くで我慢するとか、何かもったいないじゃないですか。 旦那さんには忙しい思いをさせて、ごめんなさいでした。 まあでも、十分楽しんだので良しとしましょう。 ![]() PB160026 posted by (C)はなはな
2013年05月03日
カテゴリ:茨城・山・温泉・食べ歩き
さて、いよいよ茨城の花めぐりハイライト。
日立の海沿いにある、大きな国営の海浜公園です。 「国営ひたち海浜公園」 ここもワンコOKなので、高遠と同じでワンコの品評会のよう。 もちろん御親戚の正統派コーギーさんにも会えましたよ。 ![]() P5020118 posted by (C)はなはな 大好きなチューリップが沢山 ![]() すごい、キューケンホフ公園のようだ。 ![]() P5020134 posted by (C)はなはな ![]() P5020135 posted by (C)はなはな ![]() P5020140 posted by (C)はなはな ![]() P5020141 posted by (C)はなはな 広~い園内にはこんなバスも走ってます。 ![]() P5020144 posted by (C)はなはな ちょっと前はこんな、水仙のゾーンが見頃だったらしい。 ![]() ここはもう、ズミの花も満開。 ここを過ぎると・・・・・・・ ![]() P5020145 posted by (C)はなはな ネモフィラの海 ![]() ![]() P5020153 posted by (C)はなはな 平日なのにすごい人です。 丘に向かう人がまるでアリさんみたいだよ、さくら。 ![]() P5020171 posted by (C)はなはな またうちの姫はモデルさん~ 皆さん、こんな風に我が子や愛犬、彼女etc 撮りまくっておりましたよ。 どこの親もおんなじやね(笑) ![]() P5020181 posted by (C)はなはな 那珂湊でごはんを食べて帰りました。 ![]() P5020188 posted by (C)はなはな この連休、さくらは毎日おでかけ更新中 ![]() う・・・・羨ましい ![]() ![]() P5020175 posted by (C)はなはな
カテゴリ:茨城・山・温泉・食べ歩き
さて、茨城花めぐり 次は桜を眺めながらのお昼ごはん・・・・あれっ
![]() ほとんど咲いてないじゃん ![]() 行ったのは、「日本さくら名所百選」にも認定されている 「静峰ふるさと公園」 ![]() P5020097 posted by (C)はなはな どうやら先日の大風でほとんど散ってしまったようです・・・・ 八重桜は2,100本もあるとか。 これは残っていた遅咲きの品種 満開ならばさぞかしきれいだったでしょうね。 ![]() P5020112 posted by (C)はなはな ![]() P5020099 posted by (C)はなはな でもめげずに花見する旦那とさくら。 1軒だけ残っていた出店で焼きそばとおでんを買ってきて花見開始 ![]() 花見してる人もそんなにいないけどね。 ![]() P5020101 posted by (C)はなはな 笠間稲荷の門前町で買ったおいなりさんと、出店で買った焼きそばにおでん。 これがみんなおいしかったのよ~ ![]() ![]() P5020094 posted by (C)はなはな 風で落ちた八重桜が地面にいっぱいなので、 さくら姫の撮影会になっちゃった。 ![]() P5020111 posted by (C)はなはな 得意のゴロゴロもし放題。 ![]() P5020102 posted by (C)はなはな しばしの休憩になりました。 さて、まだまだ行くぞ~ ![]() ![]() ![]() ![]() P5020100 posted by (C)はなはな
カテゴリ:茨城・山・温泉・食べ歩き
笠間稲荷から歩いてちょっと行ったところにある「笠間つつじ公園」
ただいま開花は7~8分咲き、といったところでしょうか。 ちょど見ごろを迎えております。 今回、茨城の花めぐりをするにあたって、初めて知りました。 すごいっ ![]() こんなすごい所だったんだ~ 料金はおひとりさま500円くらいですね。 ![]() P5020029 posted by (C)はなはな 公園といっても、小山がまるまる公園になっている感じで、歩きごたえは十分ありますよ。 見晴らしの良い頂上にはベンチが並んでいて、出店も出ている人気スポットです。 さて、さくらの目線は・・・・・ ![]() P5020032 posted by (C)はなはな もちろん、コレ ![]() ![]() P5020033 posted by (C)はなはな 公園中、ツツジだらけ どこもかしこもキレイです。 早春で初々しかった秩父の岩根山のミツバツツジとはまた違って、ここは春真っ盛り、 力強ささえ感じさせられるツツジばかり ![]() P5020050 posted by (C)はなはな 見晴らしもバツグン ![]() ![]() P5020059 posted by (C)はなはな 降りると神社になってました。 シャクナゲも咲いてるよ。 ![]() P5020064 posted by (C)はなはな
2013年05月02日
カテゴリ:茨城・山・温泉・食べ歩き
GWの合間に長期休暇中の旦那とさくらと花の都 茨城の花めぐりに行ってきました。 平日なのでそれほど混んでいなかったですが、明日からGW後半戦。 混みますね~きっと ![]() ![]() 笠間は家から北関東自動車道を突っ走って、1時間半。 あっという間です。 市営駐車場に車を置いて、そこから10分ほどでひとつめの目的地「笠間稲荷」に到着。 行きはまだお店が開いていなかったので、画像は帰りのものです。 レトロな仲見世も門前町も、すごくいい味出してます。 ![]() P5020077 posted by (C)はなはな ![]() P5020085 posted by (C)はなはな ここの見どころは、「八重の藤」 樹齢400年という立派な藤棚がふたつあって、そのうちの1本が八重なのです。 ![]() P5020084 posted by (C)はなはな 見事でしょう ![]() なんだかぶどうみたいですね。 ![]() P5020001 posted by (C)はなはな 門前の古い商店街は、名物の稲荷ずしや、笠間焼きが置かれた喫茶店 (カフェじゃなくって喫茶店♪)なんかがあって、おもしろいの。 いつもは山歩きばっかだけど、たまにはこういう街歩きもいいね。 京都の伏見にもお稲荷さんあったな~ ![]() おおっ、おいしそう ![]() ![]() ![]() おねーさん、おいなりさんちょーだい。 ![]() P5020069 posted by (C)はなはな ![]() P5020072 posted by (C)はなはな おいなりさんをいくつか買って、次のスポットに向かいます ![]() 全5件 (5件中 1-5件目) 1 総合記事ランキング
|
|