032158 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

In search of the best thing

In search of the best thing

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

遊佐あらら

遊佐あらら

Free Space

当ブログは「ブログ村」というランキングサイトに登録しております。
サイト・記事に設置しているブログ村バナーをクリックすると、ブログ村のWebページが開き、私と同じテーマで登録している他の方々のブログを探すことができます。
また、当ブログ内のバナーをクリックすることで、当ブログに応援ポイントが入ります。今後も当ブログをたまに読んでもいいよ、とか、このまま続けて更新しててもまあいいよ、と思ったかたはクリックしてみてくださいね!

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村

Recent Posts

Category

Archives

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.11.02
XML
カテゴリ:外出したこと


氷河期オタクの遊佐です。

毎年秋の週末に、大阪の魅力ある建築を一斉に無料で公開する日本最大級の建築イベント、イケフェス大阪。

今年、2023年でついに10周年です。

私は 5つの建物を見学 させてもらいました。

今回は、大阪市西成区山王のARCHITEKTON - the villa tennouji -ガイドツアーを見学しました。

イケフェスHPの紹介には、

天王寺の中心部にありながら、長屋なども多く残るエリアに佇む小さな多目的の一棟貸しvilla。ガルバリウム鋼板に包まれた内部には、アンモナイトのように渦巻くらせん階段が中心に配され、その遠心力で全体が統合されたかのような不思議な立体空間が、独特の体験を提供する。

とあります。

天王寺動物園のすぐ近く。星野リゾートも開業し、ワールドワイドな観光都市に生まれ変わった新世界地区。
写真で見ると、木と金属の異なる素材が同居した、現代風のオシャレな建物です。楽しみ。

現地に到着すると、鋼板に覆われた、こじんまりとした一軒家です。
オシャレな普通の家に見えますが、中に入ると面白い造形のらせん階段が中心を貫いています。

ただのらせん階段ではなく、アンモナイトのように拡がり、大きくなっているのです。





上がっていくと、踊り場のように、階段の途中に個室があります。というか、階段が拡がって個室になっている。

何階建てなのか、一見しては良く判らない。
建築法的には2階建てのようですが、分散した部屋は3階建てのようなボリューム感です。





かといって閉塞感や天井の低い感じもなく。不思議な設計です。設計は菅正太郎さん。





開放感と隠れ家感、入り組んだ感じとスッキリした感じがなぜか同居していますが、お互いに矛盾はしていません。

ここは一棟貸しされていて、誰でも宿泊費を払えば、この不思議な家に滞在することができます。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 買わない暮らしへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.02 00:00:21



© Rakuten Group, Inc.